この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、旅のお供にモバイルバッテリーと充電器は欠かせないイツキ(@saigalog)です。
充電器に求めることと言えば、コンパクトであることと短時間で一気に充電できるように高出力であること。
そして複数台のデバイスを同時に充電できることですよね。
私はこれまで「E-Power Solutions ADAMON 65W」を愛用してきたのですが、USB-Cポートが1つしかないところが唯一ネックな点でした。
今回レビューする「Slim 70W 2C」はその後継モデルとなる、画期的な充電器です。
コンパクトで軽量な本体、折りたたみ式プラグの便利さは言うまでもなし。
本機には前モデルの弱点であったポート数が強化され、USB-Cポートが2つ搭載されています。
最大70Wの高出力を実現し、複数台充電時は自動で電力を分配してくれます。
本記事ではそんなコンパクトさと機能性を両立した充電器「E-Power Solutions Slim 70W 2C」について、実際の電流値計測もあわせて詳しくレビューしていきます!
※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。
「E-Power Solutions Slim 70W 2C」の外箱は、白基調のシンプルなデザインです。

裏面には製品仕様や使用上の注意などが記載されています。

同梱物は特になく、充電器のみが入っています。

E-Power Solutionsの「Slim 70W 2C」はUSB-Cポートを2つ搭載し、最大70Wの高出力でデバイスを急速充電できるコンパクトな充電器です。

本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | E-Power Solutions Slim 70W 2C |
本体サイズ | 84 × 45 × 13 (mm) |
重さ | 80.1 g |
入力 | AC100V-240V~50/60Hz,1.8A |
出力 | -Single Output: 5/9/12/15V 3A,20V 3.5A(Max 70W) PPS:5V-11V 4.05A(45W PPS) -Combined Dual Output: 35W+35 or 45W+20W(5-12V) |
外観
「E-Power Solutions Slim 70W 2C」の外観は、ホワイトで統一されたマット仕上げのシンプルなデザインです。

側面にはUSB Type-Cポートが2つあります。

USBポートにケーブルを接続するとこんな感じ。

厚さ約13 mmと抜群の薄さが特徴です。


プラグ部分は折りたたみ式で、カバンに入れて持ち運ぶときも邪魔にならず他のガジェットを傷つけません。


コンセントに挿してみるとこういう感じになります。

裏面には出力など製品の仕様が記載されています。

下の360度回転画像は、左右にスワイプ(ドラッグ)することで製品を回転させて見られます。

サイズ・重量
「E-Power Solutions Slim 70W 2C」のサイズは84 × 45 mmです。

厚さは13 mm。

スマホ(iPhone 15 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

手のひらサイズでコンパクトです。

重さは80.1 gでした。


他社製品と比べてもこの軽さは驚異的です!
機能
「E-Power Solutions Slim 70W 2C」は、2ポート70W高出力のGaN充電器です。

ノートPCより薄く、クレジットカードより小さいコンパクトな本体が特徴です。

デバイスに応じて自動で電力を分配してくれます。

スマホやノートPCなど、1台で様々なデバイスを充電できます。

各電力のPDO設定値は以下のようになっています。

実際にスマホなどのデバイスを充電して、電流値を計測してみました。


- iPhone 15 Pro:9.20V × 2.50A = 23W
- ノートPC:19.4V × 3.07A = 59.55W

どちらのデバイスもMAXに近い電流値でフルスピード充電できました!
本記事では「【E-Power Solutions Slim 70W 2C レビュー】前モデルから大幅進化!最薄・最軽量・最小クラスを実現したUSB-C2ポート70W充電器」について書きました。
価格は5,000円台と、このスペックの充電器としては驚異的な安さが嬉しい本製品。
持ち運びやすく、出先で2台以上のデバイスを同時に充電できるコンパクト&高出力な充電器をお探しの方はぜひ「E-Power Solutions Slim 70W 2C」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
