プレゼントにおすすめなガジェットを1分で診断

【neabot NoMo Q11 レビュー】全自動でエリアマッピング・拭き掃除・ゴミ収集をしてくれる次世代型スマートロボット掃除機

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、あらゆる家電を自動化したいイツキ(@saigalog)です。

最近ではわが家の家電もスマートホーム化が進み、スケジュールによる自動化スマホアプリで便利に管理できるようになりました。

しかし実はわが家でまだ自動化していなかった家電、それが掃除機です。

というのも5、6年前までiRobot社の「ルンバ」を使っていたのですが、電池がヘタってきてしまったのもあり、戸建てに引っ越したタイミングで使うのをやめてしまっていました。

今回レビューする「neabot NoMo Q11」は、そんなわが家にまさにうってつけのスマートロボット掃除機です。

本製品のポイントは以下になります。

neabot NoMo Q11のポイント
  • シンプルで近未来感ただようデザインでインテリアを邪魔しない
  • 円盤状のロボット掃除機が部屋中を走り回り自動清掃
  • エリアマッピングの精度も高く、スマホアプリで管理しながらリアルタイムで掃除状況を確認
  • ウォータータンクに水を入れてモップクロスをつければ水拭きも可能
  • 自動ゴミ収集ボックスでゴミを自動回収し、まとめる手間が省ける

本記事ではそんなかしこいスマートロボット掃除機「neabot NoMo Q11」について、実際に動作しているところの動画もあわせて詳しくレビューしていきます!

お知らせ

※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。

neabot NoMo Q11の同梱物

neabot NoMo Q11」の外箱はダンボール素材で、ロボット掃除機と自動ゴミ収集ボックスのイラストが描かれています。

neabot NoMo Q11 外箱

箱の内フタにはクイックスタートガイドが記載されています。

neabot NoMo Q11 クイックスタートガイド
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_hirameki_icon_new.jpgイツキ

まずはこれを見て「neabot NoMo Q11」のセッティング方法を確認しましょう。

同梱物として以下のものが入っています。

neabot NoMo Q11の同梱物
  • 自動ゴミ収集ボックス
  • ロボット掃除機
  • ユーザーガイド
  • サイドブラシ × 2
  • ダストバッグ × 2
  • クリーニングブラシ
  • HEPAフィルター
  • モップクロス × 2

電源コードの長さは約100 cm

neabot NoMo Q11 電源コード

その他アタッチメントや予備パーツが付属しています。

neabot NoMo Q11のスペック

neabot NoMo Q11」はエリアマッピング・拭き掃除・ゴミ収集のすべてを自動で行い、スマホアプリで管理できる次世代型スマートロボット掃除機です。

neabot NoMo Q11

本体のスペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示
製品名 neabot NoMo Q11
ロボット掃除機サイズ Φ340 mm、高さ88 mm
自動ゴミ収集ボックスサイズ 266 × 397 × 315 (mm)
ロボット掃除機重さ 約3.5 kg
自動ゴミ収集ボックス重さ 約4.5 kg
モーター Nidecブラシレスモーター
ダストボックス容量 250 ml
水タンク容量 300 ml
定格電圧 14.4 V
定格出力 47 W
バッテリー容量 5200mAh
吸引力 静音モード:650Pa
省エネモード:1500Pa
通常モード:2500Pa
パワフルモード:4000Pa
ノイズ ≦65db
充電時間 約6時間

外観

neabot NoMo Q11」の外観は白と黒のツートーンカラーで光沢があり、円盤状の形をしています。

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機外観

真上から見るとこんな感じ。

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機真上から見たところ

中央にはコントロールパネルがあり、充電ボタン電源ボタンが並んでいます。

ボタンの機能

充電ボタン

  • 1回押す:充電開始
  • (充電中)1回押す:充電一時停止

電源ボタン

  • 1回押す:掃除開始
  • (掃除中)1回押す:掃除一時停止
  • 5秒長押し:電源ON/OFF

充電ボタン+電源ボタン

  • 5秒長押し:Wi-Fi設定リセット

充電中はコントロールパネルの周りのLEDが回転するように光ります

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機LED

底面はこんな感じ。

モップボードブラケットにモップブラシを取り付けて、ロボット掃除機の底面に付けることで拭き掃除ができるようになります。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

メンテナンスのときは、モップリリースボタンを押してモップボードブラケットを取り外しましょう。

中央にあるラベルには製品の仕様が記載されています。

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機ラベル
記載の仕様

製品名:Neabot NoMo Q11

アダプター出力:24V 1A

定格消費電力:47W

型番:RS0030W

定格電圧:14.4V

充電ベース型番:DS0030W

サイドブラシを取り付けます。

ドライブホイールは底面を下にして置くとロボット掃除機本体の中に沈みます。

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機ドライブホイール

メインブラシはロールブラシカバーを取り外してメンテナンスできます。

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機メインブラシ取り外し

メインブラシはこんな感じ。

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機メインブラシ

ダストボックス(ウォータータンク)はロボット掃除機本体から引き出すことができます。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

クリーニングブラシはダストボックスに取り付けられています。

水拭きするときはウォータータンクの注水キャップを開けて水を入れます。

ダストボックスには各種フィルターがついています。

フィルターの種類
  • HEPAフィルター
  • 濾しスポンジ
  • HEPAフィルターブラケットカバー

側面(正面・背面)はこんな感じ。

自動ゴミ収集ボックスの外観も白と黒のツートーンカラーで、光沢がある流線型のデザインです。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス外観

天面にはフリップカバーがついています。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス天面

フリップカバーは持ち上げて中を確認できます。

自動ゴミ収集ボックスの中はこんな感じ。

ダストバッグファンフィルターブラケットが装着されています。

背面はこんな感じ。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス背面

中央のラベルには自動ゴミ収集ボックスの仕様が記載されています。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックスラベル
記載の仕様

製品名:自動ゴミ収集ボックス

型番:DS0030W

定格消費電力:1000W

アダプター入力:100~120V 50/60Hz

アダプター出力:24V 1A

付属の電源コードを取り付けます。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス電源コード取り付け

側面はこんな感じ。

底面には2箇所滑り止めがついています。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス底面

底部が詰まるなどのエラーが発生した場合は集塵パイプの中をメンテナンスしましょう。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス集塵パイプ
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

集塵パイプはドライバーでネジを取り外す必要があります。

ロボット掃除機が収納される正面部はこんな感じになっています。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス正面

サイズ・重量

neabot NoMo Q11」のロボット掃除機の直径は340 mmです。

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機直径

高さ(床からの距離)は88 mm

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機高さ

自動ゴミ収集ボックスのサイズは266 × 397 mm

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックスサイズ

高さは315 mmでした。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス高さ

ロボット掃除機をスマホ(iPhone 12 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

neabot NoMo Q11 スマホと比較

重さはそれぞれロボット掃除機が約3.5 kg、自動ゴミ収集ボックスが約4.5 kgでした。

機能

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

まずは「neabot NoMo Q11」を設定して、掃除ができるように準備しましょう!

電源コードを接続し、電源をONにします
neabot NoMo Q11 電源コード接続
自動ゴミ収集ボックスを設置します
neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス設置

設置場所は説明書に記載されているとおり、前面に1.2 m以上、両側に0.5 m以上のスペースを確保しましょう。

neabot NoMo Q11 自動ゴミ収集ボックス設置場所
サイドブラシを取り付けます
neabot NoMo Q11 サイドブラシ
スマホアプリ「Neabot」をインストールします

※「Neabot Home」ではありませんのでご注意ください。

Neabot

Neabot

Neabot Tech Co Limited無料posted withアプリーチ

メールアドレスを入力し「認証コードの取得」ボタンをタップします

次の手順で届いた認証コードを入力し「アカウントの申請」ボタンをタップします。

neabot NoMo Q11 登録
入力したメールアドレス宛に6桁の数字が記載されたメールが届きます
neabot NoMo Q11 認証コード
パスワードを入力し「決定」ボタンをタップします
neabot NoMo Q11 パスワード
ニックネームを入力します
neabot NoMo Q11 ニックネーム
プライバシーポリシーまたはサービス規約を読み「同意」ボタンをタップします
neabot NoMo Q11 プライバシーポリシー
「デバイスの追加」ボタンをタップします
neabot NoMo Q11 デバイスの追加
「Neabot – Q11」を選び「APネットワークと接続」をタップします
neabot NoMo Q11 選択
ロボット掃除機の電源をONにします
neabot NoMo Q11 電源ON
「電源を入れました」にチェックして「次へ」ボタンをタップします
neabot NoMo Q11 電源を入れました
「ランプが点滅しました」にチェックして「次へ」ボタンをタップします
neabot NoMo Q11 ランプが点滅しました
接続するWi-FiのSSIDを選択、パスワードを入力し「次へ」ボタンをタップします
neabot NoMo Q11 SSID
手動接続チュートリアルを確認します
neabot NoMo Q11 チュートリアル
スマホのWi-Fi設定画面を開き、「neabot_」から始まるSSIDを選択します
neabot NoMo Q11 Wi-Fi設定画面
「neabot_」のSSIDに接続されたことを確認します
neabot NoMo Q11 Wi-Fi接続
アプリに戻るとペアリング中になります
neabot NoMo Q11 ペアリング中
ロボット掃除機の名前を入力します
neabot NoMo Q11 名前入力
ホーム画面に「neabot NoMo Q11」が追加されたらセットアップ完了です
neabot NoMo Q11 セットアップ完了
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

セットアップが完了したら掃除(トータルクリーン)を開始して、エリアマッピングしましょう。

neabot NoMo Q11 掃除開始
電源ボタンを1回押すと掃除開始

neabot NoMo Q11」が掃除している様子を動画にまとめてみました。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

わが家の場合、ソファの下の隙間は床から約13 cmの幅となります。

掃除中はエリアマップとロボット掃除機の軌跡がリアルタイムに更新されていきます。

neabot NoMo Q11 アプリ画面
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

わが家の場合、リビングダイニング+和室6畳で合計約20畳が約30分で掃除完了しました。

自動ゴミ収集ボックスの中にあるダストバッグを覗いてみると、しっかりゴミが集められていました。

neabot NoMo Q11 ダストバッグ

ちなみに掃除対象となる部屋の間取りはこんな感じ。

アプリ上で忠実にエリアマッピングされているのがわかります。

neabot NoMo Q11 エリアマッピング
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

白い線がロボット掃除機が通った跡で、部屋全体がまんべんなく掃除されているのがわかります!

最初にやったトータルクリーンの他、エリアクリアエリア清掃局所清掃など必要に応じた掃除方法を指定できます。

アプリのメニューは大きくわけて3つ。

neabot NoMo Q11 アプリメニュー
アプリメニュー
  • ホームページ
  • メッセージ
  • アカウント

メッセージ」ではエラーなどの情報ログが記載されます。

neabot NoMo Q11 メッセージ

アカウント」ではさらに細かいメニューにわかれています。

neabot NoMo Q11 アカウントメニュー
アカウントメニュー
  • APPアップグレード
  • 言語切り替え
  • 操作ナビ
  • ユーザーフィードバック
  • neabotについて

それぞれ頻繁に使う機能ではありませんが、覚えておくと便利です。

アプリの右上にあるアイコンをタップすると、ロボット掃除機を使うためのメニューが出てきます。

neabot NoMo Q11 ロボット掃除機メニュー
ロボット掃除機メニュー
  • ライト調整
  • 掃除機を見つけます
  • 清掃の予約をする
  • より多くの機能
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

掃除機を見つけます」をタップすると、ロボット掃除機が音声を発して位置を教えてくれます。

ライト調整」では、ロボット掃除機のLEDライトのON/OFFや音量を変更できます。

neabot NoMo Q11 ライト調整

清掃の予約をする」では、ロボット掃除機が自動で掃除するスケジュールを設定できます。

より多くの機能」ではさらに細かくメニューがわかれます。

neabot NoMo Q11 より多くの機能
より多くの機能
  • エリア管理
  • エリア管理
  • マップをリセットします
  • 装置の共有
  • マップ管理
  • ファームウェアの更新
  • 清掃記録
  • 消耗材記録
  • 装置情報
  • 音声パケット
  • 集塵機能管理
  • リモコン
  • 製品ナビ

エリア管理」ではマッピングされたエリアを編集したり、任意の名前をつけることができます。

マップをリセットします」では、マッピングされたエリア情報を削除できます。

neabot NoMo Q11 マップをリセット
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

配置場所を変更したり、掃除する部屋を変えるときに使いましょう。

装置の共有」では、ロボット掃除機を管理できるユーザーを追加・削除など管理できます。

neabot NoMo Q11 共有

マップ管理」では、これまでにマッピングされたエリア情報を確認できます。

neabot NoMo Q11 マップ管理

清掃記録」では、これまでに行った掃除の履歴を確認できます。

neabot NoMo Q11 清掃記録

消耗材記録」では、フィルターやエッヂブラシなどの消耗具合を確認できます。

neabot NoMo Q11 消耗材記録

装置情報」では、接続しているWi-FiやIPアドレスといった情報を確認できます。

neabot NoMo Q11 装置情報

音声パケット」では、ロボット掃除機の音声をさまざまな言語に変更できます。

neabot NoMo Q11 音声パケット

集塵機能管理」では、自動ゴミ収集ボックスがロボット掃除機から集塵する時間の間隔を変更できます。

neabot NoMo Q11 集塵機能管理

リモコン」では、ロボット掃除機の進行方向をアプリ上から操作できます。

neabot NoMo Q11 リモコン

製品ナビ」では、「neabot NoMo Q11」のユーザーマニュアルを見ることができます。

neabot NoMo Q11 操作ナビ

neabot NoMo Q11のレビューまとめ

本記事では「【neabot NoMo Q11 レビュー】全自動でエリアマッピング・拭き掃除・ゴミ収集をしてくれる次世代型スマートロボット掃除機」について書きました。

本製品はロボット掃除機+自動ゴミ収集ボックスのセットということで大きさもあり、使う部屋もそれなりに広くないと本領発揮しづらいというのが正直なところではあります。

しかしこれまですべて手作業でやっていたホコリ掃除や拭き掃除、さらにはゴミ回収まですべて自動で行ってくれるというのですから近年の技術革新のスピードには驚かされるばかりです。

人間は定期的に水を入れ替えたり、ゴミの溜まったダストバッグを捨てればいいだけ。

neabot NoMo Q11」は家事の時間を少しでも短縮したい、と考えるわが家のような子どものいるご家庭には特におすすめしたい製品です。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

妻が運営するダイエットブログ「eスラット」でも、ダイエットに役立つ製品として紹介しています!

ハイテクダイエッターが厳選するダイエットに役立つ最新ガジェット・家電はこちら