プレゼントにおすすめなガジェットを1分で診断

【Pixio PX259 Prime S レビュー】驚異の最大360Hzのリフレッシュレートに対応!IPSパネルで美しい映像が楽しめるFHD24.5インチゲーミングモニター

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、毎日ゲームで遊んでいるイツキ(@saigalog)です。

ゲームで大事なのが描画速度。

リフレッシュレートと呼ばれるもので、一般的には1秒間に60回描画される60Hzのモニターが主流です。

この数字が大きくなればなるほどなめらかに描画されるようになり、165Hz、280Hz~に対応した製品も数多くあります。

今回レビューするPixioピクシオの「PX259 Primeプライム S」は、高リフレッシュレートの中でも最高峰の360Hzに対応したゲーミングモニターです。

外観は黒を基調としたシンプルなデザイン。

背面にあるLEDライトがレインボーのように点灯し、“ゲーミング”であることを印象づけます。

解像度は1920 × 1080のFHDで、画面の大きさは24.5インチ

DPポート2つHDMIポートを1つ搭載しているので、Switchなどのコンシューマーゲーム機で遊んだりメディアプレイヤーを接続して再生することも可能です。

sRGBは117%カバーしているので、グラフィックデザインのPC作業にもうってつけ。

本記事では最高360Hzのリフレッシュレートに対応し、様々な用途で活躍できるモニター「Pixio PX259 Prime S」について詳しくレビューしていきます!

メリット
デメリット
  • シンプルで使いやすいデザイン
  • 背面LEDがカラフルに光ってゲーミングらしさを演出
  • 360Hzの高リフレッシュレートに対応
  • sRGB117%カバーでグラフィックデザインにも使いやすい
  • FreeSyncやフリッカーフリー、ブルーライトカットなど機能豊富
  • OSDメニューのボタンが少し押しづらい
  • 付属のスタンドでは角度調整がチルトのみ
お知らせ

※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。

Pixio PX259 Prime Sの同梱物

Pixio PX259 Prime S」の外箱は、ビビッドな赤を基調としたシンプルなデザインです。

Pixio PX259 Prime S 外箱

同梱物として以下のものが入っています。

Pixio PX259 Prime S 同梱物
PX259 Prime Sの同梱物
  • モニター本体
  • スタンドベース
  • スタンド脚
  • 電源ケーブル
  • 電源アダプター
  • DPケーブル
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

説明書は付属していないので、こちらからダウンロードしましょう。

DPケーブルの長さは約150 cm

Pixio PX259 Prime S DPケーブル

電源ケーブルの長さは約120 cmです。

Pixio PX259 Prime S 電源ケーブル

長方形のスタンドベースの底面には滑り止め用のゴムが四隅に貼られています。

スタンド脚もスタンドベース同様に黒くマットな質感で、上部にはモニターと接続する金具があります。

電源アダプターのケーブル部分の長さは約150 cm

Pixio PX259 Prime S 電源アダプター

電源アダプターには仕様が記載されています。

Pixio PX259 Prime S 電源アダプター仕様

PSEマークが記載されているので、安心して使うことができますね。

PSEマークとは

電気用品安全法は、電気製品が原因の火災や感電などから消費者を守るために施行された法律で、日本国内で100Vコンセントに接続して使用されるほとんど全ての民生用電気製品が対象となる安全規格です。

この法律により、メーカーや輸入業者は、消費者が区別できるよう適合製品にPSEマークをつけて販売することを義務付けられています。

電源に接続すると、LEDインジケーターが緑色に点灯します。

Pixio PX259 Prime S 電源アダプターLED

Pixio PX259 Prime Sのスペック

Pixioの「PX259 Prime S」は360Hzのリフレッシュレート、Full HD解像度に対応しIPSパネルを搭載した24.5インチゲーミングモニターです。

Pixio PX259 Prime S

本体のスペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示
製品名Pixio PX259 Prime S
本体サイズ329.7 × 558.3 × 48 (mm)
重さ3.15 kg
光源ELED Edge Type
パネルタイプIPS
パネル曲率フラット
解像度1920 × 1080
周波数360Hz
明るさ(最大)400ニト
画面サイズ24.5インチ
アスペクト比16:9
視野角178º(H)178º(V)
応答時間0.4ms(MPRT)
コントラスト比1000:1
ディスプレイカラー16.7M
色域117.65% sRGB
同期タイプAMD FreeSync Premium
範囲48-360Hz @DisplayPort1,2 48-360Hz / HDMI 48-240Hz
接続ポートUSB Type-A × 1
HDMI 2.0 (240Hz) × 1
DP1.4 (360Hz) × 1
DP1.4 (360Hz) × 1
イヤホンジャック × 1
電力定格12V/4A
消費電力≤40W(待機時:≤0.5W)
VESA75 × 75 mm

外観

Pixio PX259 Prime S」の外観は黒一色、シンプルでスタイリッシュなデザインです。

Pixio PX259 Prime S 外観

液晶パネルはノングレア(非光沢)なので、映り込みが気にならず映像に集中することができます。

Pixio PX259 Prime S ノングレア

モニターの中央下部には、メーカー名である「Pixio」のロゴ。

Pixio PX259 Prime S ロゴ

フレームを上から見たところ。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

薄さがよくわかります。

モニターの右下部にあるインジケーターは稼働時なら青く点灯し、待機時は赤く点滅します。

モニターを横から見たところ。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

モニターを前後に角度調整(チルト)できます。

モニターの背面はこんな感じです。

Pixio PX259 Prime S 背面

斜めにスリットのようなデザインがあり、動作中はこの部分のLEDがグラデーションのようにカラフルでなめらかに点灯します。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_odoroki_icon_new.jpgイツキ

ゲーミングモニターらしいクールな演出!

背面にも「Pixio」の大きめのロゴ。

Pixio PX259 Prime S ロゴ

スタンドベースにスタンド脚、モニター本体を接続して使います。

75 × 75のVESA規格に対応しています。

Pixio PX259 Prime S VESA規格

背面下部には各入力ポートが並びます。

Pixio PX259 Prime S 入力ポート
入力ポート

左から順に…

  • DC
  • HDMI2 (2.0)[240Hz]
  • DP (1.4)[360Hz]
  • DP (1.4)[360Hz]
  • ヘッドホンジャック

また、ラベルには製品の仕様が記載されています。

Pixio PX259 Prime S ラベル

背面の左右にはスピーカーがあります。

モニター向かって右側下部には、電源ボタンOSDメニューを操作するためのボタンがあります。

Pixio PX259 Prime S ボタン

Mボタンを押すとOSDメニューが表示され、操作できます。

Pixio PX259 Prime S OSDメニュー
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

詳しい操作方法や、設定できる項目は記事の後半で解説しています!

視野角の広いIPSパネルを採用しているので、このように横から見ても映像がキレイに見えています。

PCゲームやコンソールゲームでモニターの実力が発揮できるように設計されています。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

高リフレッシュレートで快適なゲームプレイを実感しています!

もちろんPCモニターとしても使えます。

モニターアームに取り付けて使うのもおすすめです。

Ollin モニターアームレビューはこちら 【Ollin モニターアーム レビュー】デザイン性と使いやすさに優れ拡張性が高いモニターアーム【ラップトップ/タブレットマウント】

サイズ・重量

Pixio PX259 Prime S」のサイズは329.7 × 558.3 mmです。

Pixio PX259 Prime S サイズ
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

スタンド使用時は、床から上部フレームまでの高さが419.7 mmになります。

モニターの厚さは48 mm

Pixio PX259 Prime S 厚さ

フレームの端から表示部までの幅は約7 mm、下部は約20 mmでした。

スタンドベースのサイズは180 × 230 mmです。

Pixio PX259 Prime S スタンドベースサイズ

電源アダプターのサイズは54 × 120 mm

Pixio PX259 Prime S 電源アダプターサイズ

厚さは32 mmでした。

Pixio PX259 Prime S 電源アダプター厚さ

モニターのスタンド込みの重さは約3.15 kgです。

Pixio PX259 Prime S 重さ
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

モニターのみだと約2.8 kgになります。

機能

Pixio PX259 Prime S」は、リフレッシュレート360HzでIPSパネルを搭載した24.5インチのゲーミングモニターです。

Pixio PX259 Prime S 機能
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

リフレッシュレート360Hzは現時点のゲーミングモニターで最高峰です。

1秒間に最大360フレームを描写することができ、一般的な60フレームのモニターに比べると目の疲れが圧倒的に軽減されます。

Pixio PX259 Prime S 360Hz
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_hirameki_icon_new.jpgイツキ

特にゲームプレイ時には圧倒的な差を発揮!

Overdriveを最大にし、MPRTをONにすることで1msの応答速度を実現します。

Pixio PX259 Prime S 応答速度
MPRTとは

MPRTとはMoving Picture Response Timeの略。

応答性能を示す指標の1つです。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_odoroki_icon_new.jpgイツキ

現状、1msであればモニターの中では最速です!

117%の驚異的なsRGBカバー率を実現し、ゲームだけではなくグラフィックデザインにも最適なモニターです。

Pixio PX259 Prime S sRGB

FreeSync Premium認定されたディスプレイは、非常に正確な輝度と広色域に対応しています。

Pixio PX259 Prime S FreeSync

また、フリッカーフリー機能により光のチラつきや波を最小限に抑え、目への負担を大幅に軽減します。

Pixio PX259 Prime S フリッカーフリー

5つのプリセットの中から最適な設定を選べます。

Pixio PX259 Prime S プリセット

PCゲームだけでなく、PS5やNintendo Switch、Xboxといったコンソールゲームでもモニターの実力が発揮できるように設計されています。

Pixio PX259 Prime S コンソールゲーム
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_hirameki_icon_new.jpgイツキ

特にXboxには完全対応し、Xboxでの120HzおよびAdaptice Syncを同時に使用できます。

ブルーライトカット機能が搭載され、オンにすることで最大70%のブルーライトをカットし、目への負担を軽減します。

Pixio PX259 Prime S ブルーライトカット

OSDメニュー

Pixio PX259 Prime S」はボタンを使ってOSDメニューから各種設定をすることができます。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

OSD」とはOn Screen Displayオンスクリーンディスプレイの略、つまりディスプレイ上に設定画面を表示する機能のことです。

入力」では入力ソースを切り替えられます。

Pixio PX259 Prime S 入力
入力
  • Auto Select
  • DP1[1.4]
  • DP2[1.4]
  • HDMI[2.0]

ディスプレイ」では画面の明るさやコントラストの設定ができます。

Pixio PX259 Prime S ディスプレイ
ディスプレイ
  • 明るさ:ディスプレイの明るさを0~100で調整します。
  • コントラスト:ディスプレイのコントラストを0~100で調整します。
  • DCR:明るさやコントラストが自動調整されるDCR機能をON、またはOFFにします。
  • アスペクト比:Full, 16:9, 4:3からアスペクト比を選択します。(FreeSync ON時は使えません)
  • 鮮明さ:鮮明さを0~100までの値で調整します。
  • ブラックイコライザ:値を調整することで暗闇を明るくできます。

色彩調整」では画面の色に関する設定ができます。

Pixio PX259 Prime S 色彩調整
色彩調整
  • ガンマ値:ガンマ値をオフ, 1.8, 2.0, 2.2, 2.4から選択します。
  • プリセット:Photo、Movie、User、FPS、UTS、Normalのプリセットから選びます。
  • 色温度:色温度をWarm, Normal, Cool, sRGB, USER設定から選択します。
  • 色相:色相を0~100までで調整します。
  • 彩度:色の彩度を0~100までで調整します。
  • ブルーライトフィルター:ブルーライトカットフィルターの値を0~100までで調整します。

ゲーミング設定」ではゲームプレイに関する設定ができます。

Pixio PX259 Prime S ゲーミング設定
ゲーミング設定
  • FreeSync Premium:FreeSyncをON、またはOFFにします。
  • HDR:HDR機能をON、またはOFFにします。
  • MPRT:MPRT機能をON、またはOFFにします。
  • クロスヘアー:照準表示のON/OFFや種類を選べます
  • Overdrive:OverdriveをOFF, Low, Middle, Highから選択します。

音声調整」では音声に関する設定ができます。

Pixio PX259 Prime S 音声調整
音声調整
  • Mute:音声ミュートをON/OFFします。
  • Volume:音量を0~100までの値で調整します。

OSD設定」ではシステム関連の設定ができます。

Pixio PX259 Prime S OSD設定
OSD設定
  • 言語:OSDメニューの言語を切り替えます。
  • H Position:0~100までで表示される横のポジションを調整します。
  • V-Position:0~100までで表示される縦のポジションを調整します。
  • Transparency:透過度を0~100までで調整します。
  • OSD Timer:0~100まででタイムアウトするまでの時間を調節します。
  • OSD Rotation:ノーマル、90、180、270で値を選択できます。

その他」ではその他の設定ができます。

Pixio PX259 Prime S その他
その他
  • Flicker Free:フリッカーフリーのON/OFFを切り替えられます
  • ファームウェア更新:USBポートを使用し、最新のファームウェアへアップデートを行います。
  • RGB Light:背面のLEDインジケーターのON/OFFを切り替えられます
  • Reset:工場出荷時の状態に戻します。

Pixio PX259 Prime Sのレビューまとめ

本記事では「【Pixio PX259 Prime S レビュー】驚異の最大360Hzのリフレッシュレートに対応!IPSパネルで美しい映像が楽しめるFHD24.5インチゲーミングモニター」について書きました。

360Hzリフレッシュレート対応のモニターは60,000~80,000円台が相場であるところ、「Pixio PX259 Prime S」は50,000円台と非常にリーズナブルな点も見逃せないポイントです。

お手頃価格で購入できる360Hzに対応したゲーミングモニターをお探しの方は、ぜひ「Pixio PX259 Prime S」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

メリット
デメリット
  • シンプルで使いやすいデザイン
  • 背面LEDがカラフルに光ってゲーミングらしさを演出
  • 360Hzの高リフレッシュレートに対応
  • sRGB117%カバーでグラフィックデザインにも使いやすい
  • FreeSyncやフリッカーフリー、ブルーライトカットなど機能豊富
  • OSDメニューのボタンが少し押しづらい
  • 付属のスタンドでは角度調整がチルトのみ