プレゼントにおすすめなガジェットを1分で診断

【SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト レビュー】設置簡単&自由自在に形作る、新時代のスマートネオンライト

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、イツキ(@saigalog)です。

照明ひとつで、部屋の印象は驚くほど変わります。

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト」は、光を“デザイン”するという新しい発想のスマート照明。

柔軟なシリコンチューブ構造で、曲線や文字など好きな形に自由に曲げられ、壁や家具のラインに沿わせて設置するだけで、まるでおしゃれなカフェやホテルのような雰囲気を自宅で再現できます。

カラーはなんと1600万色以上。

アプリから色味や明るさ、発光パターンを自在にカスタマイズでき、時間帯や気分に合わせて光の演出を変えられます。

読書や映画鑑賞、音楽のリラックスタイムなど、シーンに合わせた照明をワンタップで切り替えられるのも魅力。

さらにSwitchBotらしく、音声アシスタントや他のスマート家電との連携にも対応。

スマートホームの一部として、暮らしに寄り添う光を提供してくれます。

ただ明るく照らすだけでなく、空間に“感情”を添える。

そんな体験がこのライトの本当の魅力です。

メリット
デメリット
  • 自由な形に曲げられる柔軟構造
  • 1600万色のRGBIC発光に対応
  • アプリ操作・音声操作に対応
  • 音楽連動モードで臨場感アップ
  • 設置が簡単でハブ不要
  • 屋内専用で防水非対応
  • 設置後の貼り直しが難しい
  • コードの取り回しにやや工夫が必要
  • 明るさ重視の照明ではない
  • 特選タイムセール開催中!
5,9804,730(21%OFF)
お知らせ

※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライトの同梱物

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト」の外箱は、白基調でシンプルなデザインです。

裏面には製品の仕様や特徴が記載されています。

同梱物として以下のものが入っています。

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライトの同梱物
  • SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト
  • 固定用パーツ× 6
  • 固定用ネジ × 6
  • 固定用シール
  • コントローラー
  • 電源アダプター
  • 取扱説明書

固定用ネジは6つ付属しています。

固定用パーツも6つ付属しています。

固定用シールは固定用パーツの裏に貼り付けて使います。

リモコンでは電源ON/OFFや調光が可能です。

電源アダプターの側面には仕様が記載されています。

  • 特選タイムセール開催中!
5,9804,730(21%OFF)

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライトのスペック

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト」は1600万色の光が暮らしを彩る、自由に形作れるスマートLEDネオンライトです。

本体のスペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示
製品名SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト
本体サイズ全長2 m
重さ318 g
消費電力24W
電源100~240V、50/60Hz
発光色RGBIC
調光範囲1%~100%
LED寿命約25,000時間
通信方式2.4GHzWi-Fi+Bluetooth 4.2

外観

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト」は全体的に白くシンプルなデザインです。

先端にはリモコンと接続する端子があります。

ワイヤー式なので様々な形に折り曲げて使うことができます。

サイズ・重量

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト」の全長は2 mです。

巻き付ければコンパクトに収納できます。

重さは318 gでした。

機能

イツキ
イツキ

スマホアプリで初期セットアップを済ませましょう。

画面右上の「+」をタップして「デバイスの追加」をタップします
「RGBICワイヤーネオンライト」をタップします
「デバイスに接続」をタップします
Wi-Fi情報を入力して「次へ」をタップします
名前とルームを入力して「使用開始」をタップします
ホーム画面に追加した「RGBICワイヤーネオンライト」が表示されたら完了です

ホーム画面では電源ON/OFFと光量を調整できます。

ライトの光量はもちろん、モード別にホワイト・カラー・効果・ミュージックから様々なカラーパターンを選択できます。

実際に調色するとこんな感じ。

効果では“クリスマス”や“花火”といったテーマで切り替わるカラーモードを設定できます。

遅延実行スケジュールを設定できます。

設定画面では各種設定を細かく確認・変更できます。

停電復帰やサードパーティサービス、NFCなど細かく設定変更できます。

  • 特選タイムセール開催中!
5,9804,730(21%OFF)

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライトのレビューまとめ

本記事では「【SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト レビュー】設置簡単&自由自在に形作る、新時代のスマートネオンライト」について書きました。

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト」は、照明というより“空間をデザインするツール”。

設置も簡単で、アプリ操作も直感的。

それでいて、光の表情や演出の幅はプロ顔負けです。

日常の空間にちょっとした特別感を加えたい人には、間違いなくおすすめできる一本です。

メリット
デメリット
  • 自由な形に曲げられる柔軟構造
  • 1600万色のRGBIC発光に対応
  • アプリ操作・音声操作に対応
  • 音楽連動モードで臨場感アップ
  • 設置が簡単でハブ不要
  • 屋内専用で防水非対応
  • 設置後の貼り直しが難しい
  • コードの取り回しにやや工夫が必要
  • 明るさ重視の照明ではない
  • 特選タイムセール開催中!
5,9804,730(21%OFF)