この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、有機ELディスプレイが大好きなイツキ(@saigalog)です。
十数年前、テック関連メーカーの製品披露の場にお邪魔したとき、有機EL(OLED)のモニターを見てそれまで当たり前だった液晶モニターとの差に愕然としました。
液晶モニターも飛躍的な進化を遂げてはいるものの、やはり有機ELの発色や鮮明さ、そして“黒”の表現には一線を画すものを感じています。
そんな素晴らしい有機ELモニターですが、ネックと言えば価格が高いこと。
十数年前のあの頃は6インチくらいのサイズで100万円を超えており、これは当分手が届きそうにないと涙をのんだことを今でもよく覚えています。
あれから時は経ち、実用的な有機ELモニターが比較的手に入れやすい価格で発売されるようになりました。
それが今回レビューするAKRacingの「OL2701」です。
サイズは27インチ、解像度は4Kで非常に鮮明。
チルトやスイベル、高さ変更にも柔軟に対応しているので取り回しがしやすいのも特徴の1つです。
また世界初となるRGB印刷方式の有機ELパネルを搭載し、sRGB比138%、応答速度は0.1msと圧倒的なスペックを誇る本製品。
有機ELの特徴でもある黒が映える“漆黒の黒”の美しさは言うまでもありません。
本記事ではそんな有機ELパネル搭載で美しくも実用的なハイエンドモニター「AKRacing OL2701」について、実際の使用例も含めて詳しくレビューしていきます!
※この記事はメーカー様より製品を貸与いただき、作成しております。
「AKRacing OL2701」 には同梱物として以下のものが入っています。
- モニター本体
- ベーススタンド
- モニタースタンド
- 電源コード
- 電源アダプタ
- USB Type-C to Cケーブル
- DPケーブル
- 取扱説明書
ベーススタンドは黒を基調としたマットな仕上がりで、シンプルで無駄のないデザインです。
モニタースタンドの両端には、ベーススタンドとモニターにそれぞれ接続するための端子があります。
背面はメタリックの梨地加工がされており、高級感があります。
USB Type-C to Cケーブルの長さは約148 cm。
HDMIケーブルの長さは約180 cmです。
DPケーブルの長さは約177 cm。
電源コードの長さは約180 cmです。
電源アダプタのコードの長さは約150 cmで、側面には仕様が記載されています。
4本のM4ネジはVESAマウントやモニタースタンドに取り付けるときに使います。
AKRacingの「AKRacing OL2701」は、世界初となる国産のRGB印刷方式有機ELパネルを搭載した27インチ4Kのハイエンドモニターです。
本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | AKRacing OL2701 |
本体サイズ | 373 × 630 × 450 ~ 572 (mm) |
重さ | 約5.65 kg |
モニターパネルタイプ | OLED |
パネルサイズ | 26.9″ |
アスペクト比 | 16:9 |
ピクセルピッチ | 0.15525 mm × 0.15525 mm |
輝度 | 540/250cd/m2(ピーク/ラスター) |
コントラスト | 1,000,000:1 |
解像度 | 3840 × 2160 @ 60Hz |
応答速度 | 0.1ms(tr + tf) |
視野角 | 178°(H) / 178°(V) @ C/R > 10 |
表示色 | 1.07G(10-bits) |
リフレッシュレート | 25Hz – 60Hz |
水平周波数 | 30kHz – 140kHz |
コネクタ | HDMI 2.0 × 2 DisplayPort 1.4 × 1 USB-C × 1 USB-A × 2(Downstream) Audio out × 1 |
入力信号 | HDMI、DisplayPort、USB-C(DisplayPort Alt mode) |
USB規格 | USB 3.0 |
USB-C | アップストリーム、DisplayPort Port Alt mode、HDCP 1.4、HDR非対応 |
内蔵スピーカー | 2W × 2 |
プラグアンドプレイサポート | DDC/CI、Windows 10/8.1/8/7、MacOS X |
VCCI | Yes |
通常動作 | 60W |
スリープ(スタンバイモード) | 0.5W |
オフモード | 0.3W |
電源仕様 | 100-240V AC, 50-60Hz |
外観
「AKRacing OL2701」の外観は黒とシルバーを基調としたシックなカラーリングで、クセがなくインテリアにあわせやすいデザインになっています。
有機ELパネルはノングレア(非光沢)なので、映り込みが気にならず映像に集中することができます。
モニターの中央下部には「AKRACING」のロゴがあります。
モニターの下部左側にはスピーカー。
モニターの下部右側にあるインジケーターは稼働時に青く点灯し、待機時はオレンジ色に点灯します。
フレームを上から見たところ。
モニターの背面はこんな感じで、直線的でスマートなデザインです。
背面の中央上部にも「AKRACING」のロゴがあります。
画面左側下部には各種ボタンがあります。
- OSDメニュー
OSDメニューの調整項目決定
5秒以上長く押すとOSDメニューロック/ロック解除 - 音量調整
OSDメニューの調整項目変更 - モード変更
OSDメニューの調整項目変更 - 入力信号変更
前のOSDメニューに戻る - 電源ON/OFFスイッチ
5秒以上長く押すと電源スイッチロック/ロック解除
ネジ穴は100 × 100のVESA規格に対応しています。
背面左側には各入力ポートが並びます。
左から順に…
- DC電源入力
- HDMI1入力
- HDMI2入力
- DisplayPort入力
また、背面右側にも各種入力ポートがあります。
左から順に…
- USB Type-C入力/アップストリーム
- USB1ダウンストリーム
- USB2ダウンストリーム
- Audio出力
USB Type-Aはマウスやキーボードを接続して使うのに便利です。
ボタンを操作するとOSDメニューが表示され、各種設定を行なえます。
詳しい操作方法や、設定できる項目は記事の後半で解説しています!
視野角の広いOLEDパネルを採用しているので、このように横から見ても映像がキレイに見えています。
スイベルは左右に30°まで調整できます。
前後に角度調整(チルト)は上向きに20°、下向きには5°できます。
高さは120 mmの範囲で上下に調整できます。
解像度4K(3840 × 2160)、リフレッシュレート60Hzに対応しているので最新のゲーム機を快適にプレイできます。
肉眼で見るとさらに発色の良さを実感できます!!
有機ELディスプレイの特徴でもある黒の再現度は高く、液晶のように白っぽくなりません。
黒が黒として表示されるので、映像全体が締まって見えます。
「Fire TV Stick 4K」を接続し、自分のYouTubeチャンネルの動画や映画を再生してみました。
ここでも黒が際立っているのがよくわかると思います。
もちろんPCモニターとしても使えます。
PCからUSB-Cケーブル1本で映せるので、配線周りがゴチャつかず便利です。
高精細な4K解像度で近くで見てもドットを感じることなく、紙に印刷されたものを見ているかのような錯覚を覚えるほどです。
サイズ・重量
「AKRacing OL2701」の画面縦は373 mm、画面横は630 mmで全体の高さは450 ~ 572 mmです。
フレームの端から表示部までの幅は約17 mm、下部は約21 mmでした。
ベーススタンドの幅は279 mm、奥行きは229 mmです。
重さ(ベーススタンド込)は約5.65 kgでした。
モニターのみの重さは約3.7 kgとなります。
機能
「AKRacing OL2701」の組み立て・設置はシンプルでカンタンです。
「AKRacing OL2701」の有機ELディスプレイは必要な箇所のみを光らせ、黒色部は完全な「漆黒の黒」を実現しています。
sRGB比138%、Adobe RGB比99%、DCI-P3 99%の広い色域を実現し、豊かな色表現で圧倒的な画質をもたらします。
世界初となる国産のRGB印刷方式有機ELパネルを搭載しています。
応答速度(黒→白)は一般的なLCDの水準を大きく超える0.1msで、動きの多い場面でも残像感のないスムーズな映像を楽しめます。
視野角によらず高コントラスト、高輝度を維持し、斜めや上下方向から見てもくっきりとした映像を視聴できます。
「AKRacing OL2701」はボタン操作でOSDメニューから各種設定ができます。
「OSD」とはOn Screen Displayの略、つまりディスプレイ上に設定画面を表示する機能のことです。
各種ボタンを押すことでメニューを操作できます。
細かい設定や調整が可能なので自分好みにカスタマイズできます。
本記事では「【AKRacing OL2701 レビュー】“漆黒の黒”はダテじゃない!圧倒的な鮮明さを魅せつける4K27インチ有機ELハイエンドモニター」について書きました。
価格は30万円前後と、一般的なモニターと比較すると正直お高くはありますが有機ELディスプレイでこのサイズを実現したPCモニターは他に例がほとんどなく、とても貴重な存在でもあります。
液晶とは一味違う美しい映像でPC作業を行いたい方やハイエンドモニターを追求する方は、ぜひ「AKRacing OL2701」をチェックしてみてはいかがでしょうか。