この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、100円ショップ大好きなイツキ(@saigalog)です。
100円ショップと言えば名前のとおり、あらゆる製品を100円で買えるという画期的なお店です。
最近では特に製品の質も上がり「え、これも100円なの!?」と思うことも増えてきました。
今回レビューするDAISOの「メガネくもり止めシート」も、100円とは思えないほどクオリティが高く使いやすいくもり止めメガネ拭きです。
デザインは装飾なくシンプルで、誰でもどんなシーンでも使いやすい。
通常のメガネ拭きと同様に汚れ落としはもちろん、数回レンズを拭けばくもり止めの効果も得られます。
パッケージがジップ式の袋になっており、保存することで約1ヶ月効果を保持し続けることができます。
本記事ではそんな手軽に買えて手軽に使えるくもり止めメガネ拭き「DAISO メガネくもり止めシート」について、効果検証も含めて詳しくレビューしていきます!
「DAISO メガネくもり止めシート」のパッケージには製品の特長がわかりやすくプリントされています。
裏面には製品の特徴や使い方が記載されています。
パッケージはジップ式の保存袋にもなっているので、メガネ拭きを使った後は乾燥防止も兼ねてこちらに収納しましょう。
DAISOの「メガネくもり止めシート」は拭くだけでくもりを防ぎ、約1ヶ月くり返し使えるシンプルなメガネ拭きです。
本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | DAISO メガネくもり止めシート |
本体サイズ | 150 × 145 × 0.5 (mm) |
重さ | 4.6 g |
材質 | ポリエステル |
外観
「DAISO メガネくもり止めシート」は、特に装飾のないシンプルなデザインです。
裏面にも特にデザイン性はなく、表面と同じようにメガネ拭きとして使えます。
ヨリで見るときめ細かい繊維で作られているのがわかります。
フチは丸いギザギザに加工されています。
サイズ・重量
「DAISO メガネくもり止めシート」のサイズは150 × 145 mmです。
厚さは約0.5 mm。
スマホ(iPhone 13 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。
成人男性(私)の手のひらより少し大きめのサイズ感で、柔らかくさわり心地の良い質感です。
重さは4.6 gでした。
効果検証
手持ちのメガネを使って「DAISO メガネくもり止めシート」の効果を検証してみました。
今回の検証ではメガネを冷凍庫(-18℃)で数時間冷やした後、室温(22℃)にさらしたときのくもり具合を確認します。
冬に寒い室外から暖かい室内に入ったときのシチュエーションを想定してみました。
まずは何もしていないそのままの状態で冷やしたメガネを室温にさらしてみたところ。
たった数秒で全体的にくもりが…。
続いて「DAISO メガネくもり止めシート」で拭いた後、同じように冷やしたメガネを室温にさらしてみたところ。
通常時よりはくもりにくい印象ですが、正直あまり効果がないような…。
差がわかりやすいように並べてみました。
残念ながら他社製品と比較しても、くもり止めの効果は弱めという結果になりました。
通常のメガネ拭きとして、汚れがキレイに落とせることは確認できました。
本記事では「【DAISO メガネくもり止めシート レビュー】手軽に買えて手軽に使える!100円で手に入る上質なくもり止めメガネ拭き」について書きました。
残念ながら今回の検証では思ったような効果を確認することはできませんでした。
ただし100円という安さ、そしてメガネ拭きとしての質の高さは間違いなく実感しています。
出先や旅行に出かけた際、すぐに買えて使えるメガネ拭きをお探しの方はぜひ「DAISO メガネくもり止めシート」をチェックしてみてはいかがでしょうか。