プレゼントにおすすめなガジェットを1分で診断

【2024年】自作キーキャップの作り方を徹底解説!ツールと材料をそろえて手順を覚えれば誰でもかんたんに作れます【UVレジン】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、オリジナルキーキャップ制作にハマっているイツキ(@saigalog)です。

実は以前からレジンで何かを作ってみたい、と考えていたのですが具体的に何を作るか思い浮かばなかったので先送りにしていた私。

このガジェットブログの運営を続けていく中で高級キーボードに出会い、その良さやカスタマイズする楽しさを知ることに。

またCherry MX軸のキーキャップであれば市販されている商品も豊富にあり、レジンを中心としたハンドメイドキーキャップの世界がそこには広がっていました。

しかし、レジン制作の初心者が最初につまづく壁と言えば「何を用意すればいいかわからない」「作る手順がわからない」といったものではないでしょうか。

もちろん私もそうでしたし、この記事を今読んでいるあなたもそうだと思います。

そこで本記事では、ガジェットブロガー兼オリジナルキーキャップ製作者でもある私が用意するものや具体的な手順を徹底解説していきます。

必要なものをそろえればすぐにでも自作キーキャップの世界に飛び込める内容となっておりますので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

イツキ
イツキ

制作したキーキャップは各ECサイトで販売もしていますので、参考までにそちらもぜひ!

自作キーキャップに必要なツール

UVレジンで自作キーキャップを作るためには、まずツールをそろえる必要があります。

女性はメイクやネイルアートですでに持っている場合もありそうですが、男性はなじみがないものが多いので集めるのが少し大変かもしれません。

イツキ
イツキ

実際に私もほとんど持っているものがない上に、種類が多くて苦戦しました笑。

実際に私が使っているツールを紹介し、AmazonなどECサイトへのリンクも貼っておきますので必要なものをそろえていってみてください。

自作キーキャップに必要なツール
  • PVC手袋
  • いらない紙
  • カッターマット
  • シリコンマット
  • UVライト
  • モールド
  • 爪楊枝(竹串)
  • ニッパー
  • 紙やすり
  • 爪やすり
  • ピンセット
  • レジンクリーナー
  • ティッシュ
  • キッチンペーパー
  • 小分け丸ケース
  • キーボード

PVC手袋

UVレジンで自作キーキャップを作るために、まずPVC手袋を用意しましょう。

素手でレジンを触るとレジンアレルギーを発症するおそれがあるため、少し面倒と思うかもしれませんがPVC手袋は必ずつけて作業します。

イツキ
イツキ

基本的には使い捨てになりますが、安くてもそれなりに品質がよいものを選んでください。

いらない紙&カッターマット

レジン作業中は机の上が必ず汚れるので、いらない紙を下に敷いてその上で作業するようにします。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 いらない紙
イツキ
イツキ

私はAmazonで買ったときについてくる梱包用紙と、その上に100均で買ったカッターマットを敷いています。

シリコンマット

シリコンマットはレジン作業時の必須ツールではありませんが、作業スペースに使う敷物として優秀です。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 シリコンマット
イツキ
イツキ

特に白いシリコンマットはレジンを調色するときに色がわかりやすいので、1枚持っておくと便利です。

UVライト

レジンを硬化させるためにUVライトは欠かせません。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 UVライト

裏面はこんな感じで、6つの光源からUVライトが照射されます。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 UVライト

折りたたみ式なのでコンパクトなのと、スタンドがあれば下に硬化させるためのものを置けて便利です。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 UVライト
イツキ
イツキ

UVライトはピンキリですが、そこまで性能差がないためAmazonなどで口コミがよいものを選んでおけば間違いありません。

モールド

キーキャップの形をつくるためのモールドも必要不可欠です。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 モールド
イツキ
イツキ

上級者はモールドから自分で作ったりもしますが、まずは既製品を買って使うのが手っ取り早く間違いがありません。

爪楊枝(竹串)

爪楊枝や竹串もレジンで自作キーキャップには必須級のツールです。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 爪楊枝
イツキ
イツキ

レジンを混ぜたり調色、気泡をとるときに使える万能ツールです。

ニッパー

ニッパーは持っていましたが、レジンで自作キーキャップを始めたときに新しいものを用意しました。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 ニッパー

というのもバリ取りはキーキャップのクオリティを左右する大事な作業で、切れ味が良いにこしたことはないといくつか作った後に痛感したからです。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 ニッパー

YouTuber・筆塗りペインターとして活動している“せなすけ”さんのコラボモデルらしく、刃先が細く切れ味抜群でこれまで使っていたニッパーとの違いに驚きました。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 ニッパー
イツキ
イツキ

使うのは一瞬ですが、特にニッパーは良いものを使うべきと断言します!

紙やすり

紙やすりはダイソーなど、100均で手に入るもので十分です。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 紙やすり

私は最初に荒いところを削るときは#240~400、仕上げは#1000のものを使っています。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 紙やすり
イツキ
イツキ

硬化したキーキャップをモールドから取り出してニッパーでバリ取りするだけでキレイだからいいじゃん!と思いがちですが、きちんとヤスリがけすると手触りが全然違います

爪やすり

爪やすりは必須ではありませんが、持っておくと何かと重宝します。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 爪やすり
イツキ
イツキ

私の場合はバリ取りが上手くいかず、ニッパーでも切れないようなところを爪やすりで削っています。

ピンセット

ピンセットはキーキャップ作りに限らず、ハンドメイド作業には必須のツールです。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 ピンセット
イツキ
イツキ

特に硬化が甘いときや、トップコートを塗るときなど指で触ると表面が汚くなってしまうのでピンセットは用意しておきましょう。

はレジンの扱いに便利で、主にトップコートを塗るときに重宝します。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 筆
イツキ
イツキ

キーキャップにレジンで絵を描く、という装飾も筆があればできるようになります。

レジンクリーナー

レジンクリーナーはツールの掃除や、キーキャップの最終仕上げに使います。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 レジンクリーナー
イツキ
イツキ

レジンで汚れたものは水洗いしても落ちないので、レジンクリーナーがあると安心です。

ティッシュ&キッチンペーパー

ティッシュキッチンペーパーは必須ではありませんが、あるにこしたことはありません。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 キッチンペーパー
イツキ
イツキ

手袋が少し汚れてしまったときや、レジン・着色剤をこぼしたときなど簡易的な掃除に欠かせません。

小分け丸ケース

小分け丸ケースはクリームやパウダーなど、主にメイク用に使われるものを流用します。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 小分け丸ケース

コンパクトな丸形で、フタを開けて様々なものを収納できます。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 小分け丸ケース

キーキャップにラメでデコレーションしたいときは、小分け丸ケースに保存しておくと便利です。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 小分け丸ケース
イツキ
イツキ

ラメ類は基本的に袋に入っているものが多く、そのままでは保存できないのでこのケースが役立ちます。

キーボード

キーボードがあれば作ったキーキャップが実際に問題なく使えるかという確認ができます。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 キーボード

また写真を公開したり、販売する場合にも装着した画像があればイメージしやすいのでおすすめです。

バックライト搭載のキーボードであれば、クリアなキーキャップに光が透過して多彩な表情を楽しむことができます。

イツキ
イツキ

Cherry MX軸に互換性のあるメカニカルキーボードを選べば間違いありません。

「HUO JI CQ63」レビューはこちら 【HUO JI CQ63 レビュー】1680万色のRGBバックライトが美しい!有線&無線対応でコンパクトな63キーゲーミングメカニカルキーボード

自作キーキャップに必要な材料

ツールとは別にそろえるもの、それはもちろん材料です。

レジンさえあればキーキャップ自体は作れますが、を付けたりデコレーションしたり見栄えを良くしたり、という場合はそれぞれ必要なものを集めなければなりません。

実際に私が使っている材料を紹介し、AmazonなどECサイトへのリンクも貼っておきますので必要なものをそろえていってみてください。

イツキ
イツキ

もっと高度な装飾をしたい!という場合でなければ、基本的にはこれだけでキーキャップが作れます。

自作キーキャップに必要な材料
  • UVレジン
  • レジン着色剤
  • ラメ(パウダー、ダイカット、ホログラム)
  • デコレーションパーツ
  • トップコート

UVレジン

当たり前ですが、UVレジンがなければ何も始まりません。

イツキ
イツキ

100均で売っているものでも問題ないですが、量が少ないのでいくつも作りたい方は100 g以上のものを買ったほうがお得です。

レジン着色剤

レジン着色剤があればカラフルなキーキャップを作れるようになり、制作の幅が圧倒的に広がります。

イツキ
イツキ

色さえあれば自分のアイディアを形にしやすくなるので、ぜひ用意しておきましょう。

ラメ(パウダー、ダイカット、ホログラム)

キラキラしたキーキャップを作りたい方にはラメをおすすめします。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 ラメ
イツキ
イツキ

100均などで手に入り、見た目もゴージャスになった上に粗も目立ちにくいので初心者の方にもおすすめです。

デコレーションパーツ

ビーズを始めとしたデコレーションパーツがあれば、キーキャップの見た目を華やかにできます。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 デコレーションパーツ
イツキ
イツキ

キーキャップは小さいため、あまり大きなデコレーションパーツは使えないということに注意しておきましょう。

トップコート

トップコートはキーキャップの最終仕上げに使います。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 トップコート
イツキ
イツキ

ヤスリがけすると表面がくすみますが、トップコートを塗ればピッカピカに仕上がります

自作キーキャップの作り方手順

イツキ
イツキ

工程が多く複雑そうに見えますが、一度覚えてしまえばシンプルで流れ作業のように進められます

紙やカッターマットなどを敷いて作業スペースを作ります
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
PVC手袋を装着します
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
モールドの軸側にレジンを入れます

意外と隙間まで入り切らないことが多いので、爪楊枝などでレジンを奥まで行き渡らせます。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
キーキャップ側のモールドにレジンを入れます

最終的にレジンの量はモールドの9割くらいを目安に入れます。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
モールド内のレジンに着色剤を入れます

ここではモールド内に直接着色剤を入れていますが、別のお皿などで着色したレジンを流し込む方法もあります。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
爪楊枝でレジンを混ぜ、好みの色合いに着色していきます

ラメやデコレーションパーツを使う場合は、このタイミングでレジンの中に入れます。

着色剤が多すぎると硬化しづらくなるため、少しずつ加えていきます。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
軸側のモールド内のレジンをUVライトに当てて硬化します

表裏2分ずつくらい照射すれば硬化します。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
硬化した軸側レジンをキーキャップ側レジンにあわせます

このとき軸がキーキャップの中央に位置するように調整しましょう。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
軸とあわせたキーキャップのレジンをUVライトに当てて硬化します

着色剤の量や色味によっても硬化時間は大きく差があり、透明に近ければ5分程度、長いと10分以上かかる場合もあります。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
軸側のモールドをキーキャップから取り外します

このとき硬化が甘いと軸が固定されていない場合があり、そのときはモールドを戻して再硬化します。

UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
硬化したキーキャップをモールドから取り外します
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
ニッパーではみ出した余分な部分(バリ)を取ります
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
爪やすりや紙やすりで粗い部分や余分なところを削ります
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
トップコートをキーキャップ全体に塗ります
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順
UVライトを当ててトップコートが硬化すれば完成です!
UVレジンで自作キーキャップの作り方 作り方手順

出来上がったキーキャップはこんな感じで、光を当てると特にキレイに見えて映えます。

その他、私がこれまでに作ったキーキャップの一部をご紹介します。

イツキ
イツキ

作ったキーキャップは「BOOTH」や「BASE」といったECサイトで販売していますので、興味があればぜひ!

自作キーキャップの作り方まとめ

本記事では「【2024年】自作キーキャップの作り方を徹底解説!ツールと材料をそろえて手順を覚えれば誰でもかんたんに作れます【UVレジン】」について書きました。

用意するツールや材料は種類が多く、最初は大変ではありますが一度そろえてしまえば後は制作に没頭できます。

消耗品は都度買い足せば良いですし、制作過程で気づいた点を活かしてよりよいツールや材料にアップデートしていきましょう。

コツコツ作り続ければ、いつか人気のクリエイターになることだって夢ではないかも!?

イツキ
イツキ

充実したキーキャップ制作ライフを楽しんでいきましょう~♪

「HUO JI CQ63」レビューはこちら 【HUO JI CQ63 レビュー】1680万色のRGBバックライトが美しい!有線&無線対応でコンパクトな63キーゲーミングメカニカルキーボード