この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、良いイヤホンがありすぎて毎日どれを使おうか迷ってしまうイツキ(@saigalog)です。
今や完全ワイヤレスイヤホンは戦国時代。
各社がこぞって性能アップや趣向を凝らし、クオリティの高いイヤホンをリリースしています。
今回レビューする機会をいただいた「M-SOUNDS MS-TW3」もそのうちの1つ。
連続再生10時間、タップコントロールに防水性能、TWS Plusを採用し遅延や音切れも克服しています。
もちろん音にはこだわり、SoC、HDSSといった先進技術を搭載し、深い没入感を体感できます。
コーデックも「AAC」「aptX」に対応しているので、手持ちのiPhone、Androidスマホで良質な音楽を楽しめます。
価格は1万円超と少しお高めではありますが、使ってみると納得のクオリティ。
今回はそんな
目を閉じれば絶景サウンド
がキャッチコピーの完全ワイヤレスイヤホン「M-SOUNDS MS-TW3」をレビューしていきます!
※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。
イヤホンと言えば、まず実際の使用感が気になる方も多いのではないでしょうか。
製品の詳細やスペックは後回しにするとして、まずは使ってみて私が感じた素直な感想を述べていきたいと思います。
まずは装着感。
「カナル型」であるこのイヤホンは耳の穴にはめ込むタイプです。
遮音性が高く、音が耳にダイレクトに届くため没入感を体感できるのが特徴的。
そしてこの「M-SOUNDS MS-TW3」はイヤホン全体が耳にスッポリとハマるため、密閉感がより強くなります。
さすがに外界の音をすべてシャットアウトするわけではありませんが、この状態なら音楽に集中できそうだな、というのが聴く前からわかるレベルです。
重さは片方が5.5 gと他のワイヤレスイヤホンと比べるとやや重ため。
辛くなるわけではありませんが、装着時はそれなりに存在感があります。
ただ耳全体で重量を支えていますので、長時間使用していても疲れたり痛くなったりはしにくくなっていると感じました。
そしてこの「M-SOUNDS MS-TW3」には2タイプのイヤーピースが付属しています。
標準イヤーピースとSpinFitイヤーピース。
それぞれを装着して音を聴き比べてみました。
曲はおなじみの「Owl City」のバラードと、「I Don’t Like Mondays.」のポップをいくつかチョイス。
まずは標準イヤピースから。
白くてペラペラっとしているため、ちょっと「安物のイヤーピース?」と思ってしまったのが正直なところ。
そのくらい後述するSpinFitイヤーピースとは質感に違いがあります。
装着したときも、見た目どおり耳への圧迫感は少ないのですが、だからといって密閉感が薄いわけではない。
遮音性もある上で存在感は少ないので、これはこれでアリだなと感じました。
曲をかけると解像度の高い心地よい音楽が耳に響きます。
ただ、高音が若干軽めの印象を受けました。
個人的にはもう少し締まりがあって、迫力がほしいところ。
次にSpinFitイヤーピースを試します。
見た目から標準イヤーピースと比べてしっかりとしていることがわかり、耳に入れたときに存在感があります。
そのため密閉感はかなり高い。
曲をかけるとしっかりとした低音、かといって寄っているわけではなく中音、高音もキレイに聴こえます。
くっきり浮かぶあがるボーカルには思わず感動しました。
「目を閉じれば絶景サウンド」のキャッチコピーにも納得です。
解像度が高く、深い没入感、さすがに1万円を超えてくるイヤホンは違うなと感じさせられるクオリティです。
どちらのイヤーピースにも良い面がありますので、好みが分かれるところでしょうか。
標準イヤーピースは薄く装着時の違和感が少なく、高音が強め(軽め)に出る印象。
SpinFitイヤーピースは厚めで存在感があり、低音が強く出て迫力があります。
「M-SOUNDS MS-TW3」を使う際は、両方のイヤーピースを試してみて好みのものを見つけてみてください。
私はやっぱりSpinFitイヤーピース推しです笑。
「M-SOUNDS MS-TW3」の外箱は黒と金色がベースのカラーリングで、ゴージャスでリッチな雰囲気が漂います。
裏面は一部が透明で、中のイヤホンと充電ケースが見えるようになっています。
同梱物として以下のものが入っています。
- イヤホン本体
- 充電ケース
- 充電用USB Type-A to Micro Bケーブル
- イヤーピース
- リファレンスガイド
- クイックスタートガイド
イヤーピースは標準のイヤピース(S/M/L)と、SpinFitイヤーピース(S/M/L)の2種類が付属しています。
「SpinFit」は2009年に香港で生まれたカナル型イヤホン用のイヤーピースブランドです。
高品質なシリコン素材を採用し、360度回転する特許技術を駆使した高機能イヤーピースで世界20ヶ国で展開されている人気ブランドです。
元からイヤホンに装着されているのは標準イヤーピースのMサイズです。
こちらはUSB Type-A to Micro Bのケーブル。
M-SOUNDSの「MS-TW3」は充電ケースが付き、防水性能がある完全ワイヤレスイヤホンです。
シンプル、かつ高級感が漂う大人のデザインは所有欲を満たしてくれます。
本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | M-SOUNDS MS-TW3 |
本体サイズ(イヤホン) | 22 × 17 × 23 (mm) |
本体サイズ(充電ケース) | 43 × 70 × 28 (mm) |
重量(イヤホン) | 5.5 g(合計11 g) |
重量(充電ケース) | 51 g |
Bluetooth ver. | 5.0 Class2 |
プロファイル | A2DP,AVRCP,HFP,HSP |
対応コーデック | SBC,AAC,aptX |
連続再生時間 | 約10時間 |
合計再生時間 | 約60時間 |
通信距離 | 約10 m |
ドライバー | ダイナミック型φ5.9mm |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20000Hz |
インピーダンス | 18Ω |
音圧感度 | 90dB±3dB |
マイク感度 | -42dB±1dB |
防水性能 | IPX7相当 |
外観
充電ケースの外装は白いパールのようで、マットながらも光沢があり可愛らしい雰囲気があります。
裏面には充電ケースの仕様が記載されています。
クロスブレイン株式会社
INPUT DC5V 0.7A
OUTPUT DC5V 0.15A
CAPACITY 3.7V 700mAh
電池密度 電池密度332WH/L
Li-ion MADE IN CHINA
側面にあるUSB Micro Bの入力ポートは充電用。
USB Type-A to Micro Bケーブルを接続して充電できます。
ちなみにモバイルバッテリー「RAVPower RP-PB125」は低電力モード機能が搭載されているため、ワイヤレスイヤホンの充電に適しています。
RAVPower RP-PB125レビューはこちら 【RAVPower RP-PB125 レビュー】ACコンセントとモバイルバッテリーが一体となった1台2役のハイブリッド型モバイルバッテリー充電ケースの側面、USB Micro Bポートの横にはバッテリー残容量を示すインジケーターがあります。
- 0~5%:青が高速点滅
- 5~25%:青が1回点滅
- 25~50%:青が2回点滅
- 50~75%:青が3回点滅
- 75~100%:青が4回点滅
充電ケースにイヤホンを入れるとイヤホンのインジケーターが青く光り、充電が開始されます。
イヤホンを台座から取り外してみたところ。
金色に見えるのは充電端子です。
ここからはイヤホン本体を見ていきます。
イヤホンも充電ケースと同じパールのような白色で、タップサークルの金属部分がキラリと輝きます。
イヤホンにも充電ケースと同じようにインジケーターがあり、色や点灯/点滅で状態を示してくれます。
- 電源ON:青1秒点灯
- 初回ペアリング(自動):青1秒点灯
- 初回ペアリング(手動):青白交互点滅(接続処理中)、青7秒間隔1回点滅(接続完了)
- 未接続での待機:青3秒間隔2回点滅
- 接続完了状態での待機:青7秒間隔1回点滅
- 電源OFF:白1秒点灯
- 2回目以降の接続:青3秒間隔2回点滅(接続処理中)、青7秒間隔1回点滅(接続完了)
- 着信受話:青3秒間隔1回点滅
- 電話を切る:青7秒間隔1回点滅
- 着信拒否:青7秒間隔1回点滅
- 音声認識の起動:青7秒間隔1回点滅
- 音楽を再生する:青7秒間隔1回点滅
- 音楽を停止する:青7秒間隔1回点滅
カラーバリエーションはレビューしている「ホワイト×シルバー」ともう1つ「ブラック」の全2色。
サイズ・重量
ここからは「M-SOUNDS MS-TW3」のサイズを計測していきます。
まず、充電ケースのサイズは43 × 70 mmです。
厚さは28 mm。
イヤホンの全長は22 mm、横幅は17 mmです。
イヤホンの奥行きは23 mmでした(イヤーピースなし)。
スマホ(iPhone 11 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感です。
充電ケースの重さは51 g。
イヤホンはペアで11 gです(片方5.5 g)。
機能
まずは誰もが一番最初にやるペアリングを行いましょう。
手順は少なくかんたんです♪
一度ペアリングを済ませてしまえば、あとは充電ケースから取り出した際に自動的に電源がオンになり、端末にすぐに接続できます。
「M-SOUNDS MS-TW3」は新開発の5.9φダイナミックドライバーを採用し、深みのある低音とクリアな中高音を再現しています。
またQualcomm社最新のSoCを採用し、楽曲データの情報を余すことなく伝送。
動画の音声遅延も最小限に抑えています。
新しい音響技術「HDSS」も搭載しています。
筐体内部に発生する音響を吸収・整流させ音源に忠実な再生が可能になります。
HDSS(High Definition Sound Standard)とは、米国のTBI Audio Systems LLCを中心に提唱されている新しい音響技術です。
どのような環境下でも歪や濁りのない自然な音の再生を実現する技術のこと。
またQualcomm社の「TWS Plus」という規格にも対応し、左右のイヤホンが直接スマホに接続するため音が途切れにくいのが特徴です。
TWSとは「True Wireless Stereo」、つまり完全ワイヤレスステレオのこと。
TWS Plusは従来のTWSイヤホンより音ズレや途切れを減らし、バッテリー持ちを長くする規格です。
コーデックは「AAC」「aptX」両方に対応しているので、iPhoneとAndroidどちらでも高音質で遅延も少なく音楽を楽しめます。
気になる電池もち、イヤホンだけなら最大10時間、ケースで充電し直すことで最大60時間の連続再生が可能です。
大容量バッテリーと「Bluetooth Low Energy機能」でこれだけの長時間再生が可能に!
ちなみに片耳のみで使うこともできます。
片方だけ充電して、もう片方で音楽を聴く、といった使い方もできますね。
そしてこの「M-SOUNDS MS-TW3」はタップによる操作が可能です。
- 再生する:1回タップ
- 停止する:2回連続タップ
- 曲送り:右を長押し
- 曲戻し:左を長押し
- 電話を受ける:1回タップ
- 電話を切る:長押し
- 着信拒否:長押し
- 音量を上げる:右を1回タップ
- 音量を下げる:左を1回タップ
- 音声コントロール起動(Siri):3回連続タップ
タップ時にビープ音が聞こえるので、動作しているかどうかわかりやすくなっています。
また、防水性能も兼ね備えています。
等級は「IPX7」、雨天やスポーツ時の汗など気にせず使えます。
IPX7の防水性能は高く、一定時間水に沈めても壊れません!
防水なのはイヤホンのみで、充電ケースは防水ではありませんのでご注意を!
本記事では「【M-SOUNDS MS-TW3 レビュー】充電ケース付き防水性能IPX7で迫力の低音が特徴的な完全ワイヤレスイヤホン」について書きました。
SoCやHDSSといった先進技術が搭載され、防水性能IPX7でタップコントロール可能なこのイヤホン。
没入感は高く、特に迫力のある低音には驚かされます。
1万円を超えるとは言え、納得のクオリティです。
気になる点としては、充電ケースとイヤホンが少し大きめなところ。
そもそもコンパクトではあるのですが、他の完全ワイヤレスイヤホンと比較すると少し大きく重いかな、というのが正直な感想です。
ただ、イヤホンのみで10時間、ケースを使えば60時間の最大再生時間は他に類を見ません。
バッテリー容量と重さは比例しますので、ここはある程度の仕方ないところだと割り切ってもよさそうです。
また、充電時に使うUSBポートもMicro Bなのは少し残念に感じています。
これからはどんどんUSB-Cに移行されていくと思うので、できれば対応されていれば最高でした。
しかしこのイヤホンの圧倒的なクオリティは、それら気になる些細な点をカンタンに吹き飛ばしてしまうでしょう。
特に、良いイヤホンを長く使いたいという方にはまさにうってつけの「M-SOUNDS MS-TW3」、ぜひ選んでみてはいかがでしょうか。