この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、イツキ(@saigalog)です。
毎日の家事やPC作業で、気づけば手がパンパンに疲れていませんか?
そんな「手のコリ」に特化したマッサージ機が、NIPLUXの「HAND MOMI」です。
両手を包み込むように圧力をかけ、じんわり温めながら揉みほぐしてくれるこの製品。
発売以来SNSでも話題になっており、「想像以上に気持ちいい」「手が軽くなる」と評判です。
この記事では、実際に筆者が「NIPLUX HAND MOMI」を使って感じた使用感やメリット・デメリット、どんな人におすすめなのかを正直にレビューしていきます。
※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。
「NIPLUX HAND MOMI」の外箱は、白ベースでシンプルなデザインです。

裏面には製品の仕様が記載されています。

同梱物として以下のものが入っています。

- NIPLUX HAND MOMI本体
- USB Type-A to Cケーブル
- 取扱説明書
充電用のUSB Type-A to Cケーブルは本体と同じ白で統一されています。

NIPLUXの「HAND MOMI」は手を包んで温めて加圧する、充電式ハンドマッサージャーです。

本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示| 製品名 | NIPLUX HAND MOMI |
| 本体サイズ | 190 × 195 × 100 (mm) |
| 重さ | 700 g |
| 定格電源 | DC 5V 2A |
| 消費電力 | 約9W(充電時) |
| 電池容量 | 2200mAh |
| 製品素材 | ABS樹脂、スパンデックス |
外観
「NIPLUX HAND MOMI」は滑らかな曲線が特徴的で、ホワイトメタリックが可愛くも高級感のあるデザインです。

電源ボタンと温熱ボタン、加圧レベルボタンがあり押すごとにモードや加圧の強さなどを調整できます。


手を入れる入口側はこんな感じ。

左右側面にはそれぞれ親指用の穴が空いています。


側面にあるUSB Type-Cポートに付属のUSB Type-A to Cケーブルを電源と接続し、充電します。



背面側にも4つの穴が空いています。

成人男性でも余裕を持って手を入れることができ、滑らかな素材が手を包みこんでくれます。



サイズ・重量
「NIPLUX HAND MOMI」のサイズは190 × 195 mmです。

高さは100 mm。

スマホ(iPhone 15 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

コンパクトなのでデスクの上のスペースを圧迫しません。

重さは700 gでした。

機能
「NIPLUX HAND MOMI」は3段階の加圧レベル、3段階の温熱を選択できます。

手のひらモード、全体モード、指先モードの3種類の揉み方からお好みのものを選べます。

コンパクトなサイズ感でデスクの上にも設置できます。

コードレスなのでいつでもどこでも使えて、作業時の合間にリラックスできます。

本記事では「【NIPLUX HAND MOMI レビュー】コードレス×温感で“手の疲れ”を一気に解消!」について書きました。
使い始めて数日で、「手ってこんなに疲れてたんだ」と気づかされました。
仕事や家事の合間に数分使うだけで、手の重だるさがスッと抜けていく感覚はやみつきになります。
もちろん、価格は約13,000円と安くはありませんが、マッサージ店に通うことを考えればコスパは十分に高いと感じました。
「手の疲れをどうにかしたい」「ハンドケアを毎日の習慣にしたい」、そんな方には、「NIPLUX HAND MOMI」は間違いなくおすすめの1台です。


