この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、常に最新のモバイルバッテリーを持ち歩いているイツキ(@saigalog)です。
このブログでも現時点で10本近くのモバイルバッテリーに関するレビュー記事を書いているわけですが…。
「モバイルバッテリー」と一言で言っても、その種類はまさに多種多様。
そして日進月歩で技術がどんどん進化し、大容量・高出力・小型化の流れはとどまることを知りません。
今回レビューするAnkerの「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」は、まさにその技術革新の恩恵の賜物と言っても過言ではありません。
まず目につくバッテリー容量は25600mAhと驚異の数値で、これは小型のポータブル電源と同等のレベル。
USB-A × 2、USB-C × 2の合計4つのポートを完備し、合計で最大87Wという超高出力を実現。
スマホやタブレットはもちろん、ノートPCも余裕で高速充電できてしまいます。
また見た目についても抜かりなく。
金属感あふれる重厚な外装で、表面がメタリックに鈍く光り、ガジェット愛好家の所有欲を存分に満たしてくれます。
本記事ではそんな「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」を、実際の電流値計測なども含め、詳しくレビューしていきます!
※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。
「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」の外箱は、白と青を基調としたシンプルなデザイン。

裏面はこんな感じ。

同梱物として以下のものが入っています。

- Anker PowerCore III Elite 25600 87W
- USB Type-Cケーブル
- トラベルポーチ
- 取扱説明書
付属のトラベルポーチはベロアのような生地でできており、高級感があります。

モバイルバッテリー本体をこのようにスッポリと入れて、持ち運ぶことができます。


柔らかい素材なのでモバイルバッテリーが傷つく心配がなく、安心です!
USB Type-Cケーブルの長さは約60 cmでした。

「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」は、PowerIQ 3.0(Gen2)搭載でUSB-Cポートは最大87W出力を実現し、25600mAhの超大容量モバイルバッテリーです。

モバイルバッテリーの中でも容量は群を抜いており、ノートPC「MacBook Pro 13インチ」も充電することができます。


iPhone 11 Proなら約5回分のフル充電が可能です!
「モバイルバッテリーの容量 × 変換ロス(0.7) ÷ iPhone 11 Proの容量」で計算しています。
25600mAh × 0.7 ÷ 3046mAh = 約5回
本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | Anker PowerCore III Elite 25600 87W |
本体サイズ | 81 × 183 × 23 (mm) |
重さ | 567 g |
USB-C入力 | 5V=3A、9V=3A、15V=3A、20V=5A |
USB-C出力 | 5V=3A、9V=3A、15V=3A、20V=4.35A |
USB-A 2.0出力 | 5-6V=3A、6-9V=2A、9-12V=1.5A(Max Per Port) |
合計出力 | 87W |
外観
「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」の外観は、ブラックとグレーのグラデーションになっており、メタリックに鈍く光っています。

特に表側の表面は繊細に仕上げられていて、とても高級感があります。


こんなプレミアムなモバイルバッテリーは見たことない!
右側には8つのLEDインジケーターがついた電源ボタンがあります。

電源ボタンを2秒間長押し、または2回押すことで「低電流モード」へ切り替わり、インジケーターの1つが緑色に点灯します。


「低電流モード」とは、イヤホンやスマートウォッチなど入力電流が低い製品に対して使用するモードです。
裏面はつや消しの黒一色で、とてもシンプルな仕上がりになっています。

本体下部には製品の仕様が記載されています。

PowerCore III Elite 26K 87W
Model/品番:A1291
Capacity/容量:25600mAh(8*3200mAh)
Rated Capacity/定格容量:6400mAh 14.8V/94.72Wh
USB-C Input/入力:5V 3A/9V 3A/15V 3A/20V 5A
USB-C Output/出力:5V 3A/9V 3A/15V 3A/20V 4.35A
USB-A Output/出力:5-6V 3A/6-9V 2A/9-12V 1.5A(Max Per Port)
Total Output/合計出力:87W Max.
PSEマークが記載されているので、安心して使うことができますね。
電気用品安全法は、電気製品が原因の火災や感電などから消費者を守るために施行された法律で、日本国内で100Vコンセントに接続して使用されるほとんど全ての民生用電気製品が対象となる安全規格です。
この法律により、メーカーや輸入業者は、消費者が区別できるよう適合製品にPSEマークをつけて販売することを義務付けられています。
※丸形PSEマークは菱形に比べると検査基準が緩くなりがちで、自社での検査となるため信頼できるメーカーかどうかの見極めも重要です。
また、本体下部にはUSB Type-Aポート × 2、USB Type-Cポート × 2が並びます。

対応したUSBケーブルを接続すれば、4台同時に充電することができます。


本体を充電するときは、充電器と付属のUSBケーブルを電源に接続しましょう。


充電器は付属していないのでご注意ください!
本体充電中は電源ボタンにあるLEDインジケーターが点滅します。

サイズ・重量
「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」のサイズは81 × 183 mmです。

厚さは23 mm。

スマホ(iPhone 11 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

手に持ってみるとこんな感じ。


さすがに大容量だけあってズッシリとくる感覚です。
重さは567 gでした。

機能
「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」は、USB-AとUSB-Cの4つのポートを搭載し、USB-Cポートは最大60W、USB-Aポートは最大18Wの出力で急速充電が可能です。


合計の最大出力はなんと87W!。
低電流モードも搭載されているので、イヤホン等の小型電子機器やウェアラブル機器も最適な電流で充電できます。
65W出力の充電器を使うことで、バッテリー本体も急速充電することができます。


65Wなら、25600mAhをフル充電まで2時間12分という驚異的な早さ!
スマホやタブレットなど、合計最大78Wで4台同時に急速充電することができます。

PowerIQ 3.0(Gen2)に対応しているので、様々な機器をより高速に充電することが可能となりました。

USBポートに接続された機器を自動判別し、適切な電流で急速充電するAnkerの独自技術です。
PowerIQ 1.0は最大12W、PowerIQ 2.0は最大18W、PowerIQ 3.0は最大100Wの出力に対応しています。
USB Type-C、Type-Aポートからスマホやタブレット、ノートPCを充電したときの電流値を計測してみました。




- USB-A(iPhone 11 Pro):5.15 V × 1.50 A = 約7.7 W
- USB-C(iPhone 11 Pro):9.19 V × 1.96 A = 約18 W
- USB-C(iPad Pro):15.0 V × 2.43 A = 約36.4 W
- USB-C(MacBook Pro):19.9 V × 2.80 A = 約55.7 W
一般的にスマホの急速充電に必要な電流値は1.0A以上ですので、急速充電するには充分な出力数です。
ちなみに各端末の急速充電に必要な電流値の目安は以下になりますので、ご参考まで!
- フィーチャーフォン:0.5A
- スマートフォン:1.0A
- タブレット:1.5A
また「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」を、60Wの充電器で充電したときの電流値も計測してみました。


スペックの上限値60Wに近い出力数で、超スピードで急速充電できていますね!
本記事では「【Anker PowerCore III Elite 25600 87W レビュー】最大87Wの高出力を実現!4つのUSBポートを完備した25600mAhの超大容量モバイルバッテリー」について書きました。
大容量、高出力とモバイルバッテリーの中でも極限の性能を実現している本製品。
ネックなのは567 gと多少重めの重量ですが、大容量バッテリーを搭載しているのでそことのトレードオフと言ったところでしょうか。
これ1台持って外出すればまさに怖いものなし。
スマホやタブレット、ノートPCでもなんでもござれ。
緊急時にも爆速で充電してくれます。
また低電流モードにも対応しているので、ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチなどのウェアラブルデバイスも充電することができます。
大容量・高機能なモバイルバッテリーを探しているという方は、2020年の決定版とも言える本製品「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」を選んでみてはいかがでしょうか。








