この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、家族全員にモバイルバッテリーを持たせているイツキ(@saigalog)です。
最近いちばん愛用していたモバイルバッテリーはAnkerの「Nano Power Bank(12W, Built-In Lightning Connector)」で、すぐに取り出してケーブルレス充電できるところがお気に入りのポイントでした。
ところが2023年に発売されたiPhone 15シリーズからは充電ポートがUSB Type-Cになり、どうしようかと思っていたところに朗報が。
それが今回レビューする同社の「Nano Power Bank(22.5W, Built-In USB-C Connector)」です。
折りたたみできる端子がUSB Type-Cとなり、最大出力も22.5Wと大きくパワーアップ。
iPhoneを1回分フル充電でき、パススルー充電にも対応しています。
本記事ではそんなまさにiPhone 15シリーズにうってつけのモバイルバッテリー「Anker Nano Power Bank(22.5W, Built-In USB-C Connector)」について、詳しくレビューしていきます!
製品名がちょっと長いので、本記事中では「Anker Nano Power Bank」と呼んでいきます。
※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。
「Anker Nano Power Bank」の外箱は、白基調でシンプルなデザインです。
裏面には製品の仕様が記載されています。
同梱物として以下のものが入っています。
- Anker Nano Power Bank本体
- USB Type-Cケーブル
- クイックスタートガイド
USB Type-Cケーブルの長さは約58 cmです。
Ankerの「Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)」は、iPhoneを1回フル充電できるケーブルレスのUSB Type-C端子搭載モバイルバッテリーです。
カラーバリエーションは今回レビューしている「グレイッシュブルー」をあわせて全5色。
- ブラック
- ホワイト
- ピンク
- グリーン
- グレイッシュブルー
本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | Anker Nano Power Bank(22.5W, Built-In USB-C Connector) |
本体サイズ | 25 × 77 × 37 (mm) |
重さ | 102 g |
入力 | USB-C 入力:5V⎓3A / 9V⎓2A (最大18W) |
出力 | USB-C 出力:5V⎓3A / 9V⎓2.22A / 10V⎓2.25A |
容量 | 5000mAh |
外観
「Anker Nano Power Bank」の外観は、グレーがかったブルーで統一されたマットな質感です。
正面には「ANKER」のロゴと、その上にバッテリー残量を示すインジケーターがあります。
左側面にはボタンがあります。
右側面には充電用のUSB Type-Cポートがあり、付属のUSBケーブルを電源と接続して充電します。
充電器に直接USB Type-C端子を差し込んで充電することもできます。
またパススルー充電にも対応しており、バッテリー本体を充電しながらスマホも充電できます。
充電中はインジケーターが白く点滅します。
裏面には製品の仕様や各種マークが記載されています。
上側面にはUSB Type-C端子があります。
USB Type-C端子は折りたたみ式なので、持ち運ぶときはスマートにしまうことができます。
iPhoneなどのUSB Type-Cポートに接続して充電します。
実際に接続してみるとこんな感じ。
下の360度回転画像は、左右にスワイプ(ドラッグ)することで製品を回転させて見られます。
サイズ・重量
「Anker Nano Power Bank」のサイズは25 × 77 mmです。
厚さは37 mm。
スマホ(iPhone 15 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。
握りしめられるくらいコンパクトなので、負担なく持ち運べます。
同社のモバイルバッテリー「Nano Power Bank(12W, Built-In Lightning Connector)」とは、端子がUSB Type-CかLightningかと出力が22.5Wか12Wかの違いです。
iPhone 14シリーズ以前をお使いの方は「Anker Nano Power Bank(12W, Built-In Lightning Connector)」を選びましょう!
重さは102 gでした。
機能
「Anker Nano Power Bank」は折りたたみ式USB Type-C端子を搭載し、ケーブルレスを実現しています。
ポケットにも入る超コンパクト設計で、外出時などの持ち運びにも最適です。
容量は5000mAhかつ22.5W出力で、iPhoneシリーズへ約1回分の充電が可能です。
2種類の充電方法と、パススルー充電にも対応しています。
本記事では「【Anker Nano Power Bank(22.5W, Built-In USB-C Connector) レビュー】端子以外もパワーアップしています!iPhoneを1回フル充電できるケーブルレスのUSB Type-C端子搭載モバイルバッテリー」について書きました。
3,000円台と手頃な価格設定も嬉しい本製品。
iPhone 15シリーズやUSB Type-Cに対応したケーブルレスモバイルバッテリーをお探しの方は、ぜひ「Anker Nano Power Bank(22.5W, Built-In USB-C Connector)」をチェックしてみてはいかがでしょうか。