この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、自宅のスマートホーム化を推し進めているイツキ(@saigalog)です。
今やスマートホームに対応したガジェットや家電は数多くありますが、なんと言ってもその窓口的な存在となる“スマートスピーカー(ディスプレイ)”は欠かすことができません。
わが家ではアレクサ搭載の「Amazon Echo Show 5」を長く使ってきましたが、同シリーズの中でも圧倒的に大きなディスプレイを備えたモデルが発売されました。
それが今回レビューする「Amazon Echo Show 15」です。
名前のとおり、ディスプレイのサイズは15.6インチでフルHD(1920 × 1080)の高解像度。
同シリーズの機能や性能を踏襲し、カメラやスピーカー、そして当然ながらアレクサを搭載しているので話しかけるだけで様々な操作ができます。
本記事ではそんな進化したEcho Showシリーズのハイエンドモデル「Amazon Echo Show 15」について、実際に使っている様子も含めて詳しくレビューしていきます!
「Amazon Echo Show 15」の外箱は、青を基調としたシンプルなデザインです。
裏面には製品の特徴が記載されています。
同梱物として以下のものが入っています。
- Echo Show 15本体
- 電源アダプター
- 壁掛け用マウント
- ネジ × 4
- アンカー × 4
- 取り付け用テンプレート
- 取扱説明書
付属の電源アダプターのケーブルの長さは約140 cm。
コンセント側には電源アダプターの仕様が記載されています。
Model No:PA24NA
Input(Entrada):100-240V~1.0A 50/60Hz
Output(Salida):18.0V 1.267A
壁掛け用マウントは本体背面に取り付けて使います。
アンカーとネジは「Amazon Echo Show 15」を壁に設置するときに使います。
Amazonの「Echo Show 15」は音声サービスAlexaを搭載し、15.6インチのスクリーンがついたスマートディスプレイです。
本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | Amazon Echo Show 15 |
本体サイズ | 252 × 402 × 35 (mm) |
重さ | 2218 g |
ディスプレイ | 15.6インチタッチスクリーン (解像度 1920 x 1080) |
カメラ | 5メガピクセル |
オーディオ | 1.6インチ (40mm) フルレンジドライバー × 2 |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac (2.4/5GHz) デュアルバンドwifiネットワーク |
Bluetooth | A2DP、AVRCPプロファイル対応 |
プロセッサ | Amlogic PopcornA (Pop1) オクタコアSoC、Amazon AZ2 ニューラルネットワークエンジン |
センサー | ALS RGB周囲光センサー、加速度センサー |
外観
「Amazon Echo Show 15」の外観は、白と黒のツートンカラーでシンプルなデザインです。
15.6インチのディスプレイの解像度はフルHD(1920 × 1080)で、グレア(光沢)仕様なので周りの景色が反射します。
ディスプレイの左上部にはカメラが付いています。
Echo Show同士、またはスマホ(アプリ)との通話もできるので、見守りカメラとしても活用できます。
わが家では寝ている子どもの安全のために見守りカメラを用意していますが、「Amazon Echo Show 15」があればその役割も任せられます!
カメラのすぐ上にはカメラカバーの開閉スイッチがあります。
物理的にカメラをふさげるので、プライバシーが守られて安心です!
真上から見るとこんな感じ。
ディスプレイの上部には各種ボタンが並んでいます。
左から順に…
- カメラカバー(開/閉)
- マイク/カメラ(オン/オフ)
- 音量アップ
- 音量ダウン
背面は全体的に白で統一され、プラスチッキーな質感です。
中央には各種ポートがあります。
左から順に…
- Micro USBポート
- 電源ポート
電源アダプターの端子を電源ポートに接続します。
コンセントに接続すれば自動的に電源がONになります。
背面の溝に壁掛け用マウントを取り付けて壁掛けします。
背面左右にはそれぞれスピーカーがついています。
横向きだけではなく縦向きにも設置して使えます。
サイズ・重量
「Amazon Echo Show 15」のサイズは252 × 402 mmです。
厚さは35 mm。
スマホ(iPhone 13 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。
壁掛け用マウントの重さは148 g、本体の重さは2218 gでした。
機能
壁にアンカー用の穴を開けたくなかったので、耐荷重の5 kgのフックを使って壁掛けしてみました。
公式には壁に穴を開けてアンカーとネジで設置する方法が推奨されていますので、フックを使った方法は自己責任でお願いします。
「Amazon Echo Show 15」の設置が終わったら、スマホアプリ「Alexa」もインストールしておきましょう。
Amazon Alexa
AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ
「Amazon Echo Show 15」を使うのに必須ではありませんが、連携がとても便利で管理しやすくなるのでおすすめです♪
ウィジェットギャラリーではホーム画面に表示するウィジェットを選べます。
カレンダーや写真、天気やスマートホームの情報を表示させると使い勝手が一気によくなります。
写真を表示して、フォトフレームとして使うこともできます。
天気予報はもちろん、画像のように時間ごとの気温や降水確率まで教えてくれるので1日の始めに必ず聞くくらい使用頻度が高いです。
アレクサに話しかけるだけで好きな音楽をすぐに聞くことができます。
動画も再生できますが、Google製のスマートスピーカー(Google Nest Hubなど)と違い、音声操作のみで完結させることはできません。
あくまでブラウザ(Amazon SilkかFirefox)経由となるので、そこは購入前にあらかじめ押さえておきたい点です。
YouTubeの動画視聴をメインに考える場合は、素直にGoogle Nest Hubなどを選んだほうが良さそうです。
わが家では家中の家電をIoT化してスマートホームを進めていますので、その窓口となるスマートスピーカーはとても重要な役割となります。
特に照明器具はIoT化しやすい家電です。
その中でもスマートLEDで有名な「Philips Hue」シリーズはおすすめです。
設定や連携もカンタンなので、設置してからすぐに使い始めることができます。
また赤外線リモコンが使える家電もスマートスピーカーで管理したい場合は、IoTデバイスで有名な「SwitchBotシリーズ」をおすすめします。
SwitchBotシリーズがないと生きていけない!と思うほど便利で愛用しています♪
「Philips Hue」や「SwitchBot」を使うには、それぞれのAlexaスキルを有効にする必要があります。
スマホアプリ「Amazon Alexa」か、Webサイトでそれぞれのスキルを有効にするだけでOKです!
Webサイトには他にもたくさんのスキルがあり、基本的に無料で使えるものが多いので、気になるものがあったらどんどん有効にしてみましょう。
「Amazon Echo Show 15」の評判や口コミを集めてみました。
いろいろなシーンや使い方で活躍しているようです。
昨日ようやく開梱してセッティングした
— 狼さん (@wolfman_bros) September 18, 2022
Echo show 15 いい!
まだ予定とか何も登録してないけど
見守ってくれてる感がすごい(※個人比)
google home結局お蔵入りにしちゃったから
今後はalexaと仲良くしとこう
(でもamazonに予定握られるのツライ…)
ランク外ですが、今年個人的にお年寄りにあててみてよかったのは壁掛けアレクサ。
— コバタケル (@kobatakeru) September 17, 2022
施設に説明無しで設置しておいたところ、70代80代の人がしくみを理解してなくてもスマートスピーカーのポテンシャルを生かせるようになってた。
1番使いこなしてたのは70代スタッフ。
大画面は正義。
Echo Show 15 pic.twitter.com/0FvFvopJwR
Amazon Echo Show 15は公式アプリ(ウィジェット)が絶望的に少ない。
— Akira Miyauchi (@akira_miyauchi) September 11, 2022
けどブラウザが使えるということはウェブエンジニアからしてみれば遊び場が開放されてる状態なので、実質何でもできる。
公式ウィジェットの種類:https://t.co/k2oHM42STb
Amazon Echo Show 15到着&設置!
— SOBUKI (@sobuki) September 6, 2022
まだまだアプリが少ないので使い勝手も使い道も限定されてますが、今後に期待!!!
とりあえずスマホはTimeTree、アレクサ標準はGoogleカレンダーっぽい。
なんとか上手く使いたいな〜(^^;) pic.twitter.com/00YAJb3tgT
Echo Show 15をキッチンに設置完了?
— コーラル (@corallagoon0622) September 5, 2022
キッチン仕事も楽しくなる?
DC延長コードが必要なので買い増さないと、、、 pic.twitter.com/63d2dmw7PV
本記事では「【Amazon Echo Show 15 レビュー】画面のデカさは正義!いろんな情報を一度に表示できるようになった壁掛けできるアレクサ搭載15.6インチスマートディスプレイ」について書きました。
通常時の価格が3万円前後と少々お高めなので、大幅に値引きされるAmazonプライムデーなどのセール時が狙い目です。
大画面を備えたスマートホームの窓口となるスマートディスプレイをお探しの方は、ぜひ「Amazon Echo Show 15」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
私は2022年のAmazonプライムデーのとき17,480円(42%OFF)でゲットできましたので、ご参考まで!