この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、毎日のように娘とNintendo Switchで遊んでいるイツキ(@saigalog)です。
Switchの純正ドックは使いやすいのですが、少し大きくて特に夏場は排熱の問題があったりと気になるところもあるのが正直なところ。
今回レビューするGENKIの「Dock Mini」は、そんな純正ドックいらずでSwitchの映像をテレビ出力できる万能ドックです。
名前のとおり同社の「GENKI Dock」の後継機種となる本製品。
サイズも重さも半分以下になり、それでいて4Kの高解像度に対応しています。
デザインもシンプルで「Nintendo Switch 有機ELモデル」を彷彿とさせる白と黒のツートーンカラーで統一感があります。
本記事ではカンタン設置で純正ドックよりも小型で使いやすい「GENKI Dock Mini」について、実際の使用例もあわせて詳しくレビューしていきます!
※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。
「GENKI Dock Mini」の外箱はグレーを基調とし、アクセントカラーに赤を使ったシンプルなデザインです。

側面には製品の特徴が記載されています。


同梱物として以下のものが入っています。

- GENKI Dock Mini本体
- USB Type-C to Cケーブル
USB Type-C to Cケーブルの長さは約180 cmです。

GENKIの「Dock Mini」はSwitchの映像を純正ドックなしでテレビ出力でき、さらに小型化した万能型次世代ドックです。

本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | GENKI Dock Mini |
本体サイズ | 43 × 33 × 34 (mm) |
重さ | 46 g |
最大出力解像度 | 4K(30fps) |
コネクター種別 | USB Type-C 3.1、HDMI |
最大出力 | 20W |
外観
「GENKI Dock Mini」の外観は、白と黒のツートーンカラーでシンプルなデザインです。

「Nintendo Switch 有機ELモデル」に影響されたと思われるデザインで、純正ドックと並べると統一感があります。

上側面には「GENKI」のロゴが刻印されています。

正面にはHDMIポートとUSB Type-Cポートが並んで配置されています。

実際に各種ケーブルを接続するとこんな感じに。




SwitchなどのUSB Type-Cポートに接続して使います。
側面はまっさらで特に装飾などはありません。


背面にはコンセントに差し込むプラグがあります。

折りたたみ式のプラグなので他のガジェット類を傷つける心配なく持ち運べます。


実際に壁のコンセントに差し込んでみたところ。

下の360度回転画像は、左右にスワイプ(ドラッグ)することで製品を回転させて見られます。

サイズ・重量
「GENKI Dock Mini」のサイズは43 × 33 mmです。

厚さは34 mm。

スマホ(iPhone 13 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

手に持つとよりコンパクトさが際立ちます。

重さは46 gでした。

機能

セットアップの手順はシンプルでとてもカンタンです。
ちなみにUSBからの画面出力に対応したノートPCでも、同じようにテレビ画面に映すことができました。


「GENKI Dock Mini」は4K出力と20W給電に対応しています。

同社には過去モデルに「GENKI Dock」があります。

「GENKI Dock Mini」は「GENKI Dock」と比較して約半分ほどのサイズになり、4K出力にも対応しました。




その他、スペックの差などをわかりやすく以下の表にまとめてみました。
モバイルは左スライドで全表示GENKI Dock Mini | GENKI Dock | |
---|---|---|
本体サイズ | 43 × 33 × 34 (mm) | 59 × 35 × 41(mm) |
重さ | 46 g | 103 g |
最大出力解像度 | 4K | 1080 p |
コネクター種別 | USB Type-C 3.1 HDMI | USB Type-A 3.1 USB Type-C 3.1 HDMI |

ポート数が1つ少なくなったものの「GENKI Dock Mini」はあらゆる面で過去モデルより進化しています!

本記事では「【GENKI Dock Mini レビュー】さらに小型化!Switchの映像を純正ドックなしでテレビ出力できる万能型次世代ドック」について書きました。
価格は7,000円台と少しお高めですが、これだけ小さくて画面出力に対応したドックは他にはなく十分な機能性と便利さを実感できます。
純正ドックを使わずSwitchの映像をテレビ出力したい方は、ぜひ「GENKI Dock Mini」をチェックしてみてはいかがでしょうか。












