プレゼントにおすすめなガジェットを1分で診断

【Google Pixel 7 Pro レビュー】過去一の完成度!トリプル背面カメラで美しい写真がバンバン撮れるGoogle謹製Androidスマホ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、写真撮影はスマホに頼りっきりのイツキ(@saigalog)です。

2022年現在、私が愛用しているのは「iPhone 13 Pro」ですがカメラに関して2つほど大きな不満があります。

それは3倍ズームの固定と、光学ズーム・デジタルズームの自動切り替え(選択不可)がされてしまうということ。

特に物撮り時によく使うズーム機能ですが、これにより思ったようにキレイな写真が撮れないことが多々あります。

困っていた私のもとに救世主のごとく現れたのが、今回レビューするGoogleグーグルの「Pixelピクセル 7 Proプロ」です。

以前私は「Google Pixel 5」を使っていましたが、そこから数世代進化したハイエンドモデルになります。

背面には特徴的なトリプルカメラを搭載し、超広角・広角・望遠に対応。

1x、2x、5xの光学ズームに加え、最大30倍のデジタルズームにも対応し“寄りにも引きにも強い”スマホとして正当進化しました。

大画面6.7インチのOLEDディスプレイはリフレッシュレート120Hz対応で、ヌルヌルサクサクの快適な操作感。

強力な防水防塵性能や、おサイフケータイなど最新のスマホに欠かせない機能は当然のようにほぼすべて盛り込まれています。

本記事ではそんな2022年においてAndroidスマホの決定版とも言える「Google Pixel 7 Pro」について、実際に撮影した写真や動画もあわせて詳しくレビューしていきます!

メリット
デメリット
  • 高級感があり所有欲が満たされる外観
  • 6.7インチの大画面OLEDディスプレイ搭載
  • リフレッシュレート120Hz対応でヌルヌルサクサク
  • トリプル背面カメラで30倍望遠までクリアに撮影
  • 大容量バッテリー搭載で長時間使用が可能
  • サイズが大きく重い(210 g)

Google Pixel 7 Proの同梱物

Google Pixel 7 Pro」の外箱は、白を基調としたシンプルなデザインです。

Google Pixel 7 Pro 外箱

裏面には製品の仕様が記載されています。

Googleオリジナルチップスもおまけでついてきました。

同梱物として以下のものが入っています。

Google Pixel 7 Pro 同梱物
Google Pixel 7 Proの同梱物
  • Google Pixel 7 Pro
  • USB Type-Cケーブル
  • USB Type-A to C変換コネクタ
  • 安全、保証、規制に関するガイド
  • SIMピン

付属のUSB Type-Cケーブルの長さは約100 cmです。

Google Pixel 7 Pro USBケーブル

USB Type-A to C変換コネクタも付属しているので、USB Type-Aケーブルも接続できます。

Google Pixel 7 Pro USB変換コネクタ

SIMピンはSIMカードを交換するときに使います。

Google Pixel 7 Pro SIMピン

Google Pixel 7 Proのスペック

Google Pixel 7 Pro」はトリプル背面カメラを搭載し、次世代通信規格5Gに対応したAndroidスマートフォンです。

Google Pixel 7 Pro

カラーバリエーションは今回レビューしている「Hazel」をあわせて全3色

Google Pixel 7 Pro カラーバリエーション
Google Pixel 7 Proのカラバリ
  • Hazel
  • Snow
  • Obsidian

本体のスペックは以下のとおり。

モバイルは左スライドで全表示
製品名Google Pixel 7 Pro
本体サイズ162.9 × 76.6 × 8.9 (mm)
重さ210.9 g
ディスプレイ6.7 インチ(170 mm)フルスクリーン ディスプレイ
アスペクト比 19.5:9
QHD+(1440 x 3120)LTPO OLED、512 ppi
スムーズ ディスプレイ(最大 120 Hz)
Corning® Gorilla® Glass Victus™ のカバーガラス
常に表示状態のディスプレイ(Google Pixel のスナップショット、「この曲なに?」を利用可能)
最大輝度 1,000 ニト(HDR)、1,500 ニト(ピーク輝度)
コントラスト比 1,000,000:1
HDR サポート
24 ビット フルカラー(1,600 万色)
バッテリーと充電24 時間以上のバッテリー駆動時間
最長 72 時間のバッテリー駆動時間(スーパー バッテリー セーバー使用時)
標準 5,000 mAh
急速充電 – 約 30 分間で最大 50% 充電3 – USB-PD 3.0(PPS)対応 Google 30W USB-C® 充電器(別売り)を使用した場合
Qi 認証済み
急速ワイヤレス充電
バッテリー シェア
メモリとストレージ12 GB LPDDR5 RAM
128 GB / 256 GB / 512 GB UFS 3.1 ストレージ
プロセッサGoogle Tensor G2
Titan M2 セキュリティ コプロセッサ
背面カメラ50 メガピクセル Octa PD Quad Bayer 広角カメラ
ピクセル幅 1.2 μm
絞り値 ƒ/1.85
画角 82°
イメージ センサーのサイズ 1/1.31 インチ

12 メガピクセル ウルトラワイド カメラ オートフォーカス機能付き
ピクセル幅 1.25 μm
絞り値 ƒ/2.2
画角 125.8°
レンズ補正

48 メガピクセル Quad Bayer PD 望遠カメラ
ピクセル幅 0.7 μm
絞り値 ƒ/3.5
画角 20.6°
光学ズーム 5 倍
超解像ズーム最大 30 倍

LDAF(レーザー検出オートフォーカス)センサー
スペクトル センサー、フリッカー センサー
広角レンズ、望遠レンズ対応光学式および電子式手ぶれ補正機能
高速なカメラ起動
前面カメラ10.8 メガピクセル
ピクセル幅 1.22 μm
絞り値 ƒ/2.2
固定フォーカス
超広角な画角 92.8°
カメラ機能マクロ フォーカス
消しゴムマジック
ボケ補正
モーション モード
リアルトーン
顔フォーカス
パノラマ
手動によるホワイト バランス調整
ロックされたフォルダ
夜景モード
トップショット
ポートレート モード
ポートレート ライト
超解像ズーム
モーション オートフォーカス
よく撮影する人
デュアル露出補正
Live HDR+
動画10 ビット HDR 動画
シネマティックぼかし
シネマティック撮影
スローモーション動画に対応: 最大 240 FPS
4K タイムラプスと手ぶれ補正
天体写真のタイムラプス
光学式手ぶれ補正機能
動画手ぶれ補正
4K シネマティック撮影動画手ぶれ補正
4K 動画手ぶれ補正(固定)
1080p 動画手ぶれ補正(アクティブ)
デジタルズーム最大 20 倍
動画形式: HEVC(H.265)と AVC(H.264)
オーディオ
ステレオ録音
音声拡張
ウィンドノイズ低減
音声ズーム
認証ディスプレイ内蔵指紋認証センサーによる指紋認証
顔認証
パターン、PIN、パスワード
センサー近接センサー
周囲光センサー
加速度計
ジャイロメーター
磁力計
気圧計
ボタンとポートUSB Type-C 3.2 Gen 2
電源ボタン
音量調節
SIMデュアル SIM(ナノ SIM x 1 と eSIM)
メディアとオーディオステレオ スピーカー
マイク x 3
ノイズ キャンセレーション
接続性と位置情報Wi-Fi 6(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz、HE160、MIMO
Bluetooth® v5.2 対応およびデュアル アンテナ(信号品質と接続の強化)
超広帯域無線チップ(正確な距離測定と空間定位に使用)
NFC
Google Cast
デュアルバンド GNSS
GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou
ネットワーク5G mmWave + Sub 6 GHz JP0 モデル GFE4J
GSM / EDGE: クアッドバンド(850、900、1,800、1,900 MHz)
UMTS / HSPA+ / HSDPA: 対応バンド 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 / 66 / 71
5G Sub-6: 対応バンド n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 14 / 20 / 25 / 28 / 30 / 38 / 40 / 41 / 48 / 66 / 71 / 77 / 78
5G mmWave: 対応バンド n257 / n258 / n260 / n261
eSIM
FeliCa
素材傷が付きにくい Corning® Gorilla® Glass Victus のカバーガラス
ふちなしの Corning Gorilla Glass Victus 背面ガラスとポリッシュ仕上げアルミニウム製フレーム
IP68 準拠の防塵、防水性能
指紋が付きにくいコーティング

外観

Google Pixel 7 Pro」は6.7インチ(3120 × 1440)で、画素密度は512ppiのLTPO OLEDスムーズディスプレイを搭載しています。

Google Pixel 7 Pro ディスプレイ
ディスプレイのスペック
  • 6.7 インチ(170 mm)フルスクリーン ディスプレイ
  • アスペクト比 19.5:9
  • QHD+(1440 x 3120)LTPO OLED、512 ppi
  • スムーズ ディスプレイ(最大 120 Hz)
  • Corning Gorilla Glass Victus のカバーガラス
  • 最大輝度 1,000 ニト(HDR)、1,500 ニト(ピーク輝度)
  • コントラスト比 1,000,000:1
  • HDR サポート
  • 24 ビット フルカラー(1,600 万色)

ベゼルが狭いので実際の大きさ(インチ)よりも広く、大画面なディスプレイという印象を受けます。

Google Pixel 7 Pro 大きなディスプレイ
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_odoroki_icon_new.jpgイツキ

普段は6.1インチの「iPhone 13 Pro」を使っているのもあり、手に持つと画面デカっ!と感じます。

ディスプレイの左上には10.8MPのフロントカメラがあります。

Google Pixel 7 Pro フロントカメラ
フロントカメラのスペック
  • 10.8 メガピクセル
  • ピクセル幅 1.22 μm
  • 絞り値 ƒ/2.2
  • 固定フォーカス
  • 超広角な画角 92.8°

ディスプレイの下部には指紋認証できるエリアがあります。

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

生体認証は顔認証と指紋認証の両方に対応しています。

ディスプレイの角はなめらかな曲線になるよう加工されているので、画面全体が少し浮き出て見えます。

Google Pixel 7 Pro」の背面はこんな感じで、シンプルながら上部のカメラが特徴的です。

Google Pixel 7 Pro 背面

背面上部にはカメラがあり、広角・ウルトラワイド・望遠カメラフラッシュが搭載されています。

Google Pixel 7 Pro カメラ
広角カメラのスペック
  • 50 メガピクセル Octa PD Quad Bayer 広角カメラ
  • ピクセル幅 1.2 μm
  • 絞り値 ƒ/1.85
  • 画角 82°
  • イメージ センサーのサイズ 1/1.31 インチ
ウルトラワイドカメラのスペック
  • 12 メガピクセル ウルトラワイド カメラ オートフォーカス機能付き
  • ピクセル幅 1.25 μm
  • 絞り値 ƒ/2.2
  • 画角 125.8°
  • レンズ補正
望遠カメラのスペック
  • 48 メガピクセル Quad Bayer PD 望遠カメラ
  • ピクセル幅 0.7 μm
  • 絞り値 ƒ/3.5
  • 画角 20.6°
  • 光学ズーム 5 倍
  • 超解像ズーム最大 30 倍

カメラ部は背面より出っ張っているので、フラットに置きたい場合はケース使用が必須になります。

Google Pixel 7 Pro カメラ出っ張る

右側面にはサイド(電源)ボタン音量ボタンがあります。

左側面にはSIMスロットがあります。

付属のSIMピンを穴に入れ、SIMトレイを引き出してSIMカードを入れましょう。

Google Pixel 7 Pro SIMトレイ
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

サイズはnano-SIMで、eSIMとのデュアルSIMに対応しています。

下側面にはUSB Type-Cポートスピーカーがあります。

Google Pixel 7 Pro USB Type-Cポート
対応の充電方式
  • USB経由の充電
  • Qiワイヤレス充電

サイズ・重量

Google Pixel 7 Pro」のサイズは162.9 × 76.6 mmです。

Google Pixel 7 Pro サイズ

厚さは8.9 mm

Google Pixel 7 Pro 厚さ

成人男性(私)の手にギリギリ収まるくらいのサイズ感。

6.1インチの「iPhone 13 Pro」と比較するとこんな感じ。

Google Pixel 7 Pro iPhone 13 Proと比較
左が「Google Pixel 7 Pro」、右が「iPhone 13 Pro」

重さは210.9 gでした。

Google Pixel 7 Pro 重さ

機能

Google Pixel 7 Pro」は、OSにAndroid 13を搭載しています。

Google Pixel 7 Pro Android 13

これまでのLTEにはもちろん、次世代の通信規格「5G」にも対応しているので高速にインターネットを利用できます。

Google Pixel 7 Pro 5G

SoCは「Google Tensor G2」を搭載しています。

Google Pixel 7 Pro Google Tensor G2

RAMは12 GB、ストレージ容量は128/256/512 GBです。

Google Pixel 7 Pro メモリとストレージ容量

ベンチマーク「AnTuTu」でスコア計測してみました。

Google Pixel 7 Pro AnTuTu

スコアの目安は以下になります。

Google Pixel 7 Pro スコア目安

出典:スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

これによると「Google Pixel 7 Pro」はハイエンドモデルという位置づけになります。

長年プレイしているスマホゲーム「サマナーズウォー」も快適に遊ぶことができました。

Google Pixel 7 Pro サマナーズウォー
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

ヌルヌルサクサクで画面も大きいので快適に遊べて満足です。

サマナーズウォー: Sky Arena

サマナーズウォー: Sky Arena

Com2uS Corp.無料posted withアプリーチ

ディスプレイは6.7インチ(3120 × 1440)サイズのOLEDで、HDRに対応しているので色のつぶれがなく明暗がハッキリと表現されます。

Google Pixel 7 Pro 美しい画面

背面カメラを使って写真を撮り、参考までに「iPhone 13 Pro」の写真と比較してみました。

Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
Before imageAfter image
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_icon_new.jpgイツキ

5倍の望遠カメラは非常にクリアで、デジタル30倍でも使用に耐えられる鮮明さを発揮しています!

続いては動画、フルHD(1080p)4K(2160p)30fps・60fps撮影したものをまとめています。

Qiワイヤレス充電に対応しているので、置くだけで素早く充電することができます。

Google Pixel 7 Pro Qiワイヤレス充電
Anker 623 Magnetic Wireless Charger (MagGo)レビューはこちら 【Anker 623 Magnetic Wireless Charger (MagGo) レビュー】角度調整で動画視聴も快適!2台同時充電可能でカラバリ豊富なワイヤレス充電器

バッテリー容量は5,000mAhで、これは2022年時点の主流スマホと並べると多めになります。

バッテリー容量比較
  • Google Pixel 6:4,614mAh
  • Google Pixel 6 Pro:5,003mAh
  • Google Pixel 7:4,355mAh
  • Google Pixel 7 Pro:5,000mAh
  • iPhone 13:3,227mAh
  • iPhone 13 Pro:3,095mAh
  • iPhone 14:3,279mAh
  • iPhone 14 Pro:3,200mAh
  • AQUOS R7:5,000mAh
  • Galaxy S22:3,700mAh
  • Xperia 1 Ⅳ:5,000mAh

Google Pixel 7 Proのレビューまとめ

本記事では「【Google Pixel 7 Pro レビュー】過去一の完成度!トリプル背面カメラで美しい写真がバンバン撮れるGoogle謹製Androidスマホ」について書きました。

価格は12万円台とProの名にふさわしく高額ですが、それに見合ったクオリティと性能、そして満足度を与えてくれる本製品。

手軽に高画質な写真をバンバン撮れるAndroidスマホをお探しの方は、ぜひ「Google Pixel 7 Pro」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

メリット
デメリット
  • 高級感があり所有欲が満たされる外観
  • 6.7インチの大画面OLEDディスプレイ搭載
  • リフレッシュレート120Hz対応でヌルヌルサクサク
  • トリプル背面カメラで30倍望遠までクリアに撮影
  • 大容量バッテリー搭載で長時間使用が可能
  • サイズが大きく重い(210 g)
https://gadgerba.jp/wp-content/uploads/2020/06/itsuki_egao_icon_new.jpgイツキ

新しいスマホを買ったら、「モバイル保険」に入っておけば万が一のときにも安心です!

【モバイル保険】月額700円で年間最大10万円補償 【モバイル保険 口コミ・評判レビュー】月額700円で年間最大10万円補償してくれるモバイル端末用保険サービス