この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、ここ数ヶ月は基本的にずっと自宅で仕事しているイツキ(@saigalog)です。
私はもともと作業用のデスクを用意していましたが、リモートワークする機会が増え、急いで場所や机を確保した方も多いのではないでしょうか。
広いデスクを用意できればそれに越したことはありませんが、ほとんどの場合は限られたスペースでなんとかやりくりする必要がありますよね。
PCやディスプレイ、マウスやキーボードといった周辺機器。
事務作業には紙とペンも必要ですし、付箋紙やクリップといったアイテムも使います。
これらをスマートに整理できたらもっと仕事が快適にできるのに、と考えていた矢先、うってつけの製品をレビューできる機会をいただきました。
それがLHiDSの「MagEasy」。
収納スタンドと収納手帳がセットになったこの製品。
付属のマグネットアクセサリーで、よく使うアイテムをなんでも貼り付けることができます。
スタンドと手帳は互換性があり、互いに収納しているアイテムを手軽に貼り替えられます。
シンプルでオシャレなデザインの「MagEasy」を、本記事では写真多めで詳しくレビューしていきます!
※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。
MagEasy収納スタンド
「MagEasy収納スタンド」の外箱は、グレーを基調としたシンプルなデザイン。

裏面には収納スタンドの特徴が記載されています。

同梱物として以下のものが入っています。

- 収納スタンド本体
- カードホルダー
- 折り畳みボックス
- ドットクリップセット(長円型 × 1、丸型 × 2)
- 汎用セット(大&小)
付属のマグネットアクセサリーは種類が豊富です。
マグネットアクセサリーの裏面は黒いレザー素材になっています。
折り畳みボックスは自分で組み立てて使います。
MagEasy収納手帳
「MagEasy収納手帳」の外箱も、このようにグレー基調のシンプルなデザイン。

裏面には収納手帳の特徴が記載されています。

同梱物として以下のものが入っています。

- 収納手帳本体
- RFIDスキミング防止ポケット
- 汎用セット(大&小)
- 用紙クリップ
- ドットクリップ
- カバークリップ
- カードホルダー
- カレンダーつきシート(40シート)
収納手帳にも豊富なマグネットアクセサリーが付属しています。
裏面はこんな感じ。
RFIDスキミング防止ポケットには、クレジットカードが最大4枚入ります。
LHiDSの「MagEasy」は、収納スタンドと収納手帳がセットになったマグネットによる新しい整理・収納ツールです。
主な特徴は9つあります。
- ミニマルデザイン
- フルアレンジ可能
- 優れた拡張機能
- 磁石内臓
- 持ち運び自由自在
- 収納力抜群ホルダー
- 使いやすい用紙設計
- 防水仕様
- 60度の快適角度
カラーバリエーションは今回レビューしている「ハーベストブラウン」をあわせて全5色。
- オールブラック
- シトリンイエロー
- ダークグレー
- ハーベストブラウン
- クォーツピンク
本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | MagEasy |
収納スタンドサイズ | 205 × 300 × 4 (mm) |
収納スタンド重さ | 468 g |
収納手帳サイズ | 240 × 345 × 15 (mm) |
収納手帳重さ | 437 g |
材質 | マイクロファイバー、PUレザー、鉄 |
外観
「MagEasy収納スタンド」の外観は黒一色で、素材のPUレザーは高級感があります、


合皮のPUレザーは、人工素材の中でも高級品です!
裏面のスタンド部も同じ仕上がりです。

スタンドは折り曲げて引き出します。

しっかりと固定され、板とは思えないくらいの安定感があります。

付属のマグネットアクセサリーをすべて取り付けてみました。


可愛い雰囲気で、これだけでもオシャレに見えますね!
さらによく使いそうなアイテムを貼りつけてみました。

キレイに整理されていていい感じ!
「MagEasy収納手帳」の外観は、スタンドと同様に黒一色で高級感があります。

開いてみるとこんな感じ。

付属のマグネットアクセサリー、そしてA5サイズのノートを取り付けてみました。

手に持つとこんな感じです。

PUレザーの肌触りがよく、ちょうどよい大きさの手帳です!
手帳にもアイテムを貼りつけてみました。

サイズ・重量
「MagEasy収納スタンド」のサイズは205 × 300 mmです。

厚さは4 mm。

スマホ(iPhone 11 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

重さは468 gでした(すべてのマグネットアクセサリー込み)。

「MagEasy収納手帳」のサイズは240 × 345 mmです。

厚さは15 mm。

スマホ(iPhone 11 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

重さは437 gでした(すべてのマグネットアクセサリー込み)。

機能
「MagEasy」はマグネットを活用し、収納の「見える化」に革命を巻き起こす新しい整理・収納ツールです。
仕事中はデスクの上が散らばりがちで、必要なものを探すのに時間がかかることがありますが「MagEasy」ならスペースを取らず見える状態で収納できます。
それぞれ付属のマグネットには互換性があります。
収納スタンドに見やすく収納されたアイテムをすばやく取り、収納手帳に貼りつけてスマートに外出できます。
美しく収納されたアイテムを、インテリアとして楽しむこともできます。
「MagEasy」は付属のマグネットアクセサリーを自分好みにアレンジすることができ、様々なシーンで使えます。
収納スタンドの角度は60°、見やすく保持力にも優れ、タブレットスタンドとしても快適に使えます。
このように省スペースにいろいろなものを収納できます。
従来の収納ボックスに比べ、薄型で省スペースなので机を圧迫しません。
折り紙からヒントを得たスタンドは、サッと広げて1秒で設置が完了します。
スタンド面にも磁力があるので、冷蔵庫などに貼りつけて使うこともできます。
収納手帳があれば、今までのように名刺入れ・財布・手帳などを別々に持ち歩く必要はなく、まとめて持ち運ぶことができます。
A5サイズのノートが40枚付属され、用紙クリップで固定すれば安定した状態でいつでもどこでも思いついたアイデアやメモを書くことができます。

世界でもっとも薄く丈夫な紙の1つである「Scritta用紙」を採用しています!
付属のノートには8パターンのテンプレートがあり、複数のニーズに対応しています。
A5サイズの収納手帳は持ち運びにちょうどいい大きさで、小さめのカバンに入れてもかさばりません。
マグネットアクセサリーのホールド力は強いので、このように振っても落ちてしまうことはありません。
「MagEasy」の収納スタンドと収納手帳の使い方は、公式のYouTubeチャンネルにアップされているので、こちらもぜひチェックしてみてください!
本記事では「【MagEasy レビュー】マグネットで貼りつけて整理・収納できるスマートなスタンド&手帳セット」について書きました。

マグネットの取り外しは、慣れないとちょっと苦戦するぐらい強力なホールド力になっています。
手帳に貼り付けて持ち運んでも落下する心配はありません。
PUレザーは質感がよく、高級感があるので家のインテリアにもよくマッチします。
デスク周りをシンプルにスマートに整理・収納したい、という方はぜひ収納スタンドと手帳がセットになった「MagEasy」を選んでみてはいかがでしょうか。



