この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、見守りカメラベテラン勢のイツキ(@saigalog)です。
早いもので見守りカメラを使いだしてから早8年ほどが経過し、その間にも各社から多様な製品が発売され進化のスピードを目の当たりにしてきました。
今回レビューするAqaraの「スマートカメラ G3ハブ」は、パンチルト対応のスマートAI Wi-Fiカメラです。
角度は最大340°までに対応しているので、部屋の隅々まで2Kカメラで高精細に確認できます。
スマホアプリでかんたんにセットアップ、管理できるので誰でも迷わず使えます。
さらにスマートリモコンとしての機能も備え、テレビやエアコンなどの家電をこれ1台で遠隔操作可能に。
本記事ではそんなコンパクトで多彩な機能を搭載した「Aqara スマートカメラ G3ハブ」について、詳しくレビューしていきます!
※この記事はメーカー様より製品をご提供いただき、作成しております。
「Aqara スマートカメラ G3ハブ」の外箱は、白基調に青をアクセントカラーにしたシンプルなデザインです。

裏面には製品の特徴が記載されています。

同梱物として以下のものが入っています。

- スマートカメラ本体
- 電源アダプター
- USB Type-A to Cケーブル
- 取扱説明書
USB Type-A to Cのケーブルの長さは約200 cmです。

電源アダプターはUSB Type-A対応で、側面に仕様が記載されています。


Aqaraの「スマートカメラ G3ハブ」は、コンパクトで設置しやすいパンチルトスマートAI Wi-Fiカメラです。

主な特徴は以下の7個。

- 207万画素
- Wi-Fi対応
- 2.4/5GHz
- AI検知
- 動作検知
- ジェスチャー認識
- ナイトビジョン
本体のスペックは以下のとおり。
モバイルは左スライドで全表示製品名 | Aqara スマートカメラ G3ハブ |
本体サイズ | 直径65 mm、高さ139 mm |
重さ | 284 g |
ビデオコーデック | H.264 |
解像度 | 2K(2304 × 1296) |
電源 | 5V 2A |
視野角 | 110° |
パンチルト角度 | 水平340° 垂直45° |
無線LAN | Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n/a/ac 2.4GHz/5GHz |
ローカルストレージ | microSDカード(FAT32 128GB) |
外観
「Aqara スマートカメラ G3ハブ」の外観は白と黒のツートーンカラーで、シンプルなデザインです。

上から見るとこんな感じ。

正面から見るとこけしのような形状をしています。

上部にはネコのような耳と2Kカメラ、中央にはボタンと下部にはAqaraのロゴがプリントされています。




ボタンの周りにあるインジケーターは各色に点灯・点滅して状態を表します。

背面はこんな感じ。

下部にはスピーカーとUSB Type-Cポートがあります。

付属のUSBケーブルをコンセントに接続して使います。

底面には製品の仕様や各種マークなどが記載されています。

パン・チルトに対応したカメラなので、このように自由自在にグリグリと回ってあたりを見回すことができます。


下の360度回転画像は、左右にスワイプ(ドラッグ)することで製品を回転させて見られます。

サイズ・重量
「Aqara スマートカメラ G3ハブ」の直径は65 mmです。

高さは139 mm。

スマホ(iPhone 15 Pro)と比較するとこんな感じのサイズ感。

コンパクトなのでどこにでも設置しやすいカメラです。

重さは284 gでした。

機能
「Aqara スマートカメラ G3ハブ」はApple Home対応で、Siriを使って音声指示できます。

赤外線リモコン機能により、テレビやエアコンなどのリモコンを登録できスマートリモコンとして使えます。

パンチルトに対応し、最大340°の角度で部屋の中を見回せます。

高解像度センサー内臓で、暗い場所でもはっきりと映ります。

実際に部屋の一部を「Aqara スマートカメラ G3ハブ」で撮影してみました。


ハイエンドのスマホのカメラと比べてもほとんど遜色のない、クリアな映像ですね。
また暗くなると自動で赤外線モードに切り替わるので、暗所でもはっきりと映像を見られます。


AI機能を搭載し、顔認識やジェスチャー認識で通知やアラートを自動化してくれます。

検知するとこのようにスマホに通知されます。

2.4GHz帯だけではなく、5GHz帯のWi-Fiにも対応しています。

振動センサーやドア・窓センサーなど各種製品と連携することで、より便利に活用できます。

「Aqara スマートカメラ G3ハブ」は専用のスマホアプリ「Aqara Home」で管理できます。

ホーム画面には各種ボタンやメニューがあり、様々な操作ができます。

人体追跡や犬・猫追跡など、ワンタップで各種モードをON/OFFできます。






詳細画面からはデバイスの設定やアルバムの確認、インターネット情報など各種確認できます。

デバイス情報では装置名やデバイスの場所などを確認・変更できます。

アルバムでは撮影した画像や動画を確認できます。


カード情報やインターネット情報を確認できます。


デバイス関連項目では自動化やシーンを登録できます。



よく見る位置を設定するとワンタップでカメラの向きを修正できます。


手順に沿ってリモコンをペアリングすれば、テレビやエアコンなどをスマホから操作できるようになります。







本記事では「【Aqara スマートカメラ G3ハブ レビュー】かわいいネコの姿で部屋の様子を見守ってくれる!コンパクトで設置しやすいパンチルトスマートAI Wi-Fiカメラ」について書きました。
価格は15,000円前後と見守りカメラとしては少々お高めではありますが、搭載された機能を考えるとコスパに優れていると言えるでしょう。
シンプル&コンパクトな本体で、室内を鮮明に隅々までチェックできる室内カメラをお探しの方はぜひ「Aqara スマートカメラ G3ハブ」をチェックしてみてはいかがでしょうか。